事業所・関連施設
美浜発電所
美浜発電所だより
地域の皆さまに密着した行事や、美浜発電所のトピックスなどの情報をわかりやすくお伝えし、より親しんでいただける発電所を目指して「美浜発電所だより」を発行しています。
- VOL.124 2025年4月2日発行
-
- 使用済燃料対策ロードマップの見直しについて
- 使用済燃料貯蔵量推移見通し(2025年2月時点)
- 美浜発電所3号機の状況
- 美浜発電所1,2号機の状況
- 要員参集訓練を実施
- 原子力事業本部 緊急時対策所の建設
- 「第29回原子力安全検証委員会」を開催
- 道の駅「三方五湖」イベント〈シマシマ縁日〉で美浜発電所のVR映像を体験
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ
- VOL.123 2024年12月9日発行
-
- 美浜発電所の状況について
- 美浜発電所新管理者ごあいさつ
- 使用済燃料対策ロードマップに係るご報告について
- 美浜発電所3号機 1次系冷却水クーラ海水系統戻り母管の減肉に関する原因と対策について
- 第3回関西電力アトムカップゲートボール大会を開催しました
- 第21回 アトムカップ学童野球大会を開催しました
- 地元の皆さまに「感謝の気持ちを込めて」久々子湖花壇の整備&はこべの家の清掃活動を実施しました!
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ
- VOL.122 2024年6月29日発行
-
- 美浜発電所の状況について
- 国際原子力機関(IAEA)のSALTOチームによる美浜発電所3号機の調査について
- 第36回美浜・五木ひろしふるさとマラソンに参加しました
- 社外有識者を主体とする「第28回原子力安全検証委員会」を開催しました
- みんなで創る憩いの芝生広場活動に参加しました(美浜町総合運動公園)
美浜・五木ひろしふるさとマラソン開催前の県道清掃に参加しました - ~美浜原子力PRセンターからのおしらせ~
- 使用済燃料乾式貯蔵施設設置計画Q&A
- VOL.121 2023年11月28日発行
-
- 美浜3号機 定期検査を実施中
- 原子力防災訓練・重大事故等成立性確認訓練を実施しました
- ミス・アメリカに美浜発電所をご視察いただきました!
- 使用済燃料対策ロードマップの策定について
- 第36回美浜町民レガッタに参加しました
- 第20回 アトムカップ学童野球大会を開催しました
- お客さま感謝月間(11月)「感謝の気持ちを込めて」清掃等を実施しました
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ 回廊展
- VOL.120 2023年10月13日発行
-
- 美浜発電所新管理者ごあいさつ
- 美浜発電所の状況について
- 安全の誓いの日
- 美浜発電所 安全健康大会を開催しました︕
- ☆美浜原⼦⼒PRセンターからのおしらせ☆
- VOL.119 2023年6月15日発行
-
- 美浜発電所 運営状況
- 第35回 美浜・五木ひろしふるさとマラソン
- 社外有識者を主体とする「第26回原子力安全検証委員会」を開催しました
- 第2回 関西電力アトムカップ グラウンド・ゴルフ大会を開催しました
- 関西電力ボート部活躍! 第101回全日本ローイング選手権
- 美浜発電所3号機 サルパ襲来に伴う対応
- 地域 清掃活動・イベントに参加しました
- ~美浜原子力PRセンターからのお知らせ~
- VOL.118 2023年3月27日発行
-
- 美浜発電所の状況について
- 美浜発電所1、2号機 廃止措置工事中
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ 回廊展 第1回 彩水会美浜展
- 美浜原子力PRセンター内カフェ『NEU』営業中!
- VOL.117 2022年11月25日発行
-
- 国主催の原子力総合防災訓練に参加しました
- 美浜発電所3号機 運転状況
- 美浜町原子力懇談会を開催しました
- 美浜発電所1、2号機 廃止措置の状況
- 美浜発電所 低レベル放射性廃棄物の輸送実績について
- 第1回 関西電力アトムカップ ゲートボール大会、第19回 アトムカップ学童野球大会 開催!
- 第35回美浜町民レガッタに参加しました!
- 日頃の感謝の気持ちをこめて「お客さま感謝月間」を実施
- 原子力発電所オンライン見学会 開始
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ 回廊展
- VOL.116 2022年10月5日発行
-
- 美浜発電所管理者メッセージ
- 美浜発電所3号機 本格運転再開!
- 美浜発電所3号機でのトラブルへの対応について
- 安全の誓いの日
- 美浜発電所 安全健康大会を実施!
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ 回廊展
- VOL.115 2022年6月15日発行
-
- 美浜発電所運営状況
- 関西電力男女ボート部が大活躍!!
- 社外有識者を主体とする「第24回原子力安全検証委員会」を開催しました
- さぶとね法要
- 新型コロナウイルスワクチン3回目職域接種を実施
- 地域イベントに参加しました
- おしえてマップ君! 日本のエネルギー事情
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ
- VOL.114 2022年3月17日発行
-
- 美浜発電所の状況について
- 〈1,2号機 廃止措置工事中〉
- 〈3号機 第26回定期検査実施中〉
- 美浜発電所 原子力防災訓練を実施しました
- 社外有識者を主体とする「第23回原子力安全検証委員会」を開催しました
- かんでんファミリーげきじょう WEB動画配信中!!
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ 回廊展
- VOL.113 2021年11月29日発行
-
- 美浜発電所3号機 第26回定期検査 実施中
- 美浜発電所1、2号機 廃止措置の状況について
- 美浜町原子力懇談会を開催しました
- 福井県原子力総合防災訓練に参加しました
- 日頃の感謝の気持ちをこめて「お客さま感謝月間」を実施
- グラウンド・ゴルフ大会、アトムカップ ゲートボール大会(協賛)に参加、アトムカップ 学童野球大会(主催)を開催しました!
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ 回廊展
- VOL.112 2021年9月29日発行
-
- 美浜発電所3号機 特定重大事故等対処施設の運用開始時期と運転計画について
- 美浜発電所3号機事故から17年「安全の誓い」の日を迎えて
- 美浜発電所の新たなスローガンが決定!!
- 原子力規制委員会へ美浜発電所1,2号機の廃止措置計画変更認可申請書を提出しました
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ 回廊展
- VOL.111 2021年8月4日発行
-
- 美浜発電所3号機 本格運転を再開しました!
- さまざまな発電方法について知ろう!
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ 回廊展
- VOL.110 2021年7月10日発行
-
- 美浜発電所3号機 送電を開始!
- 美浜発電所1、2号機 廃止措置の状況について
- 社外有識者を主体とする「第22回原子力安全検証委員会」を開催しました
- さぶとね法要が行われました
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ 回廊展
- VOL.109 2021年5月26日発行
-
- 福井県知事から美浜発電所3号機の再稼動へのご判断をいただきました
- 福井県議会が美浜発電所3号機をご視察されました
- 美浜発電所3号機の再稼動工程について
- 関西電力YouTubeにて動画配信中!
- VOL.108 2021年3月22日発行
-
- 美浜町から美浜発電所3号機の再稼動へのご判断をいただきました
- 社外有識者を主体とする「第21回原子力安全検証委員会」を開催しました
- 美浜発電所3号機 運転開始から40年以降の運転に向けた取組み
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ 回廊展
- VOL.107 2020年11月24日発行
-
- 美浜発電所50周年を迎えました!
- 美浜発電所3号機安全性向上対策工事に関する住民報告会を開催しました!
- 美浜発電所1、2号機 廃止措置の状況について
- 美浜発電所3号機の安全性向上対策の現場公開
- 美浜町原子力懇談会を開催しました
- コンプライアンス委員会による当社社員との意見交換と美浜発電所の視察が実施されました
- 美浜町主催の住民説明会が開催されました
- 美浜町議会原子力発電所特別委員会が美浜発電所をご視察されました
- 日頃の感謝の気持ちをこめて「お客さま感謝月間」を実施
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ 回廊展
- VOL.106 2020年9月30日発行
-
- 【原子力発電の必要性】
- 【美浜発電所3号機 主な安全性向上対策工事】
- 【美浜発電所1、2号機 廃止措置】
- 「安全の誓い」の日 美浜発電所3号機事故から16年をむかえて
- MMネットにて放送予定!『美浜発電所3号機の安全対策工事全体概要』
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ
- VOL.105 2020年8月27日発行
-
- 美浜発電所における重大事故等発生時の対応力の向上について
- 重大事故等発生時の対応能力の向上
- MMネットで放送!「美浜発電所3号機の安全性向上対策工事について」
- VOL.104 2020年7月20日発行
-
- 美浜発電所における主な安全性向上対策について
- 社外有識者を主体とする「第20回原子力安全検証委員会」を開催しました
- VOL.103 2020年6月15日発行
-
- 美浜発電所3号機 主な安全性向上対策工事の実施状況
- 美浜発電所3号機 運転開始から40年以降の運転に向けた取組み
- ④「機器の取替えについて」
- 美浜発電所1、2号機 廃止措置の状況
- キッズコーナー おしえてマップ君!~暮らしの中の電気について~
- VOL.102 2020年5月25日発行
-
- 美浜発電所3号機 運転開始から40年以降の運転に向けた取組み
- ③「日常点検について」
- 原子力発電所の新検査制度が本格導入されました!
- ★キッズコーナー★ 教えてマップ君!~放射線について~
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ
- VOL.101 2020年4月22日発行
-
- 美浜発電所3号機 運転開始から40年以降の運転に向けた取組み
- ②「高経年化技術評価・長期保守管理方針・特別点検について」
- VOL.100 2020年3月17日発行
-
- 第三者委員会からの報告書の受領について
- 美浜発電所3号機 主な安全性向上対策工事の実施状況
- 美浜発電所1、2号機 廃止措置の状況
- 社外有識者を主体とする「第19回原子力安全検証委員会」を開催しました
- 送配電コンタクトセンター開設のお知らせ
- 関西停電情報アプリのご紹介
- 美浜原子力PRセンターでVR(バーチャルリアリティー)見学を体験しよう!
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ【回廊展】
- VOL.99 2019年11月28日発行
-
- 当社の役員等が金品等を受け取っていた問題について
- 美浜発電所長 異動挨拶
- 美浜発電所3号機 主な安全性向上対策工事の実施状況
- 美浜発電所1、2号機 廃止措置の状況
- 第32回美浜町民レガッタに参加しました
- 日頃の感謝の気持ちをこめて「お客さま感謝月間」を実施
- ~美浜原子力PRセンターからのお知らせ【回廊展】~
- VOL.98 2019年9月24日発行
-
- 美浜発電所3号機事故から15年「安全の誓い」の日をむかえて
- 美浜発電所3号機 主な安全性向上対策工事の実施状況
- 美浜発電所3号機 運転開始から40年以降の運転に向けた取組み
- 美浜発電所1、2号機 廃止措置の状況
- 社外有識者を主体とする「第18回原子力安全検証委員会」を開催しました
- 原子力総合防災訓練を実施しました
- 第24回美浜地区自衛消防隊操法大会に参加しました
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ【回廊展】
- VOL.97 2019年6月10日発行
-
- 美浜発電所3号機 主な安全性向上対策工事の実施状況
- 世耕経済産業大臣が美浜発電所をご視察されました
- 美浜発電所1、2号機 廃止措置の状況
- 美浜発電所1、2号機の廃止措置計画変更認可申請について
- 地域の清掃活動に参加しました
- 第31回美浜・五木ひろしふるさとマラソンに参加しました
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ【回廊展】
- VOL.96 平成31年3月6日発行
-
- 美浜発電所3号機 主な安全性向上対策工事の実施状況
- 美浜発電所1、2号機 廃止措置の状況
- 美浜町原子力懇談会を開催しました
- 社外有識者を主体とする「第17回原子力安全検証委員会」を開催しました
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ【回廊展】
- VOL.95 平成30年11月29日発行
-
- 美浜発電所3号機 主な安全性向上対策工事の実施状況
- 美浜発電所1、2号機 廃止措置の状況
- ~関西電力男女ボート部が各種大会で大活躍!!~
- スポーツの秋 アトムカップゲートボール大会・学童野球大会開催
- 日頃の感謝の気持ちをこめて「お客さま感謝月間」実施
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ【回廊展】
- VOL.94 平成30年9月25日発行
-
- 発電所長就任のご挨拶
- 美浜発電所3号機 主な安全性向上対策工事の実施状況
- 美浜発電所1、2号機 廃止措置の状況
- 美浜町訪問活動で得たお客さまの不安 ~各地で多発する地震 美浜発電所は大丈夫なの?~
- 美浜発電所3号機事故から14年「安全の誓い」の日をむかえて
- 第23回美浜地区自衛消防隊操法大会に参加しました
- 第31回美浜町民レガッタに参加しました
- 男子ボート部 第18回アジア競技大会で金メダル!
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ【回廊展】
- VOL.93 平成30年6月20日発行
-
- 美浜発電所1、2号機 廃止措置の状況
- 美浜発電所3号機 主な安全性向上対策工事の実施状況
- 美浜発電所3号機の特定重大事故等対処施設に係る原子炉設置変更許可申請について
- 社外有識者を主体とする「第16回原子力安全検証委員会」を開催しました
- 地域の清掃活動に参加しました
- 第30回美浜・五木ひろしマラソンに参加しました
- 電気料金の値下げに関するお知らせ
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ【回廊展】
- VOL.92 平成30年3月21日発行
-
- 美浜発電所1、2号機 廃止措置の状況について
- 美浜発電所3号機 主な安全性向上対策工事の実施状況
- 美浜町原子力懇談会を開催しました
- 社外有識者を主体とする「第15回原子力安全検証委員会」を開催しました
- 美浜原子力PRセンターにVR(バーチャルリアリティー)を導入
- 関西電力の社員を装った電話や訪問販売など、不審業者にご注意ください!
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ【回廊展】
- VOL.91 平成29年11月30日発行
-
- 美浜1号機、廃止措置工事の最初の工程となる「系統除染」終了
- 美浜3号機の運転期間60年に向けた安全性向上対策工事における工事工程の進捗状況
- 労働災害防止に向けた安全大会の開催
- 美浜原子力PRセンター「おかげさまで開館50年」
- 第30回美浜町民レガッタへ参加しました
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ【回廊展】
- VOL.90 平成29年6月22日発行
-
- 美浜発電所3号機の運転期間60年に向けた安全性向上対策工事の計画をご報告しました
- 美浜発電所3号機の運転期間60年に向けた安全性向上対策の主な工事内容
- 社外有識者を主体とする「第14回原子力安全検証委員会」を開催しました
- 第29回美浜・五木ひろしマラソンに参加しました
- 美浜原子力PRセンターからのお知らせ【回廊展】