発行冊子・動画
家族みんなの防災ハンドブック

-
P.1
- はじめに [PDF 1,149,936B]
-
P.2
- 阪神・淡路大震災の概要 [PDF 1,278,653B]
-
P.4
- 東日本大震災の概要 [PDF 1,327,433B]
-
P.5
- 紀伊半島大水害の概要 [PDF 1,327,419B]
-
P.6
- 熊本地震の概要 [PDF 1,616,193B]
-
P.7
- 2018年台風21号の概要 [PDF 1,616,195B]
-
P.8
- 能登半島地震の概要 [PDF 1,196,788B]
<知識編>災害のはなし
-
P.10
- 地震 [PDF 1,537,960B]
-
P.18
- 津波 [PDF 799,239B]
-
P.19
- 風水害 [PDF 945,923B]
-
P.21
- 特別警報 [PDF 871,981B]
-
P.22
- 防災関連ピクトグラム [PDF 1,038,911B]
<備え編>災害が起こる前に
-
P.24
- 地震に備えて [PDF 1,618,731B]
-
P.28
- 津波・風水害に備えて [PDF 1,346,925B]
-
P.31
- 火災に備えて [PDF 900,531B]
-
P.32
- 非常持ち出し品 [PDF 1,114,446B]
-
P.34
- 家族防災会議 [PDF 1,164,964B]
<非常時編>その時どうする?
-
P.36
- 地震が起きたら [PDF 1,378,647B]
-
P.40
- 津波が発生したら [PDF 996,843B]
-
P.41
- 風水害など [PDF 996,799B]
-
P.42
- 火災が発生したら [PDF 868,865B]
-
P.43
- 避難するとき [PDF 1,072,208B]
-
P.46
- 障がい者への支援 [PDF 900,211B]
-
P.49
- 安否確認 [PDF 808,988B]
-
P.50
- 応急手当 [PDF 1,673,673B]
-
P.53
- 家の電気が消えたら [PDF 1,885,116B]
<参考編>いざというとき、電気は
-
P.58
- 電気の安全ポイント [PDF 1,093,791B]
-
P.60
- 電気機器の活用方法 [PDF 1,347,263B]
<情報編>わたしの防災メモ
-
P.64
- わたしの防災メモ [PDF 837,168B]