発行冊子・動画
家族みんなの防災ハンドブック

-
P.1
- はじめに [PDF 897,637B]
-
P.2
- 阪神・淡路大震災の概要 [PDF 1,269,418B]
-
P.4
- 東日本大震災の概要 [PDF 2,445,971B]
-
P.5
- 紀伊半島大水害の概要 [PDF 2,430,093B]
-
P.6
- 熊本地震の概要 [PDF 962,851B]
-
P.7
- 2018年台風21号の概要 [PDF 979,531B]
<知識編>災害のはなし
-
P.10
- 地震 [PDF 1,260,299B]
-
P.16
- 津波 [PDF 781,495B]
-
P.17
- 風水害 [PDF 916,248B]
-
P.19
- 特別警報 [PDF 242,267B]
-
P.20
- 防災関連ピクトグラム [PDF 208,425B]
<備え編>災害が起こる前に
-
P.22
- 地震に備えて [PDF 1,332,947B]
-
P.26
- 津波・風水害に備えて [PDF 1,268,582B]
-
P.29
- 火災に備えて [PDF 896,246B]
-
P.30
- 非常持ち出し品 [PDF 1,037,009B]
-
P.32
- 家族防災会議 [PDF 1,080,342B]
<非常時編>その時どうする?
-
P.34
- 地震が起きたら [PDF 1,077,262B]
-
P.38
- 津波が発生したら [PDF 951,811B]
-
P.39
- 風水害など [PDF 432,065B]
-
P.40
- 火災が発生したら [PDF 843,397B]
-
P.41
- 避難するとき [PDF 1,042,077B]
-
P.44
- 障がい者への支援 [PDF 267,034B]
-
P.47
- 安否確認 [PDF 813,374B]
-
P.48
- 応急手当 [PDF 1,424,158B]
-
P.51
- 家の電気が消えたら [PDF 1,443,898B]
<参考編>いざというとき、電気は
-
P.56
- 電気の安全ポイント [PDF 518,362B]
-
P.58
- 電気機器の活用方法 [PDF 496,332B]
<情報編>わたしの防災メモ
-
P.62
- わたしの防災メモ [PDF 118,996B]