事業所・関連施設
美浜発電所
美浜発電所だより

平成30年11月29日発行
美浜発電所3号機は新規制基準に適合するための安全性向上対策工事を実施しています。現在、耐震性向上のための原子炉格納容器外部遮へい壁耐震補強工事や津波対策の防潮堤設置工事などの大型工事を進めているところです。今後も安全最優先で取り組んでまいります。
美浜発電所1、2号機は将来の解体に向けた準備期間として、原子炉容器内の残存放射能調査を行っています。
なお、放射性物質の汚染のないタービン建屋内機器等の解体工事についても順次実施しています。
●第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」
9月30日から10月3日、久々子漕艇場で第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」のボート競技が開催され、福井県は競技別天皇杯(男女総合成績)の5連覇および競技別皇后杯(女子総合成績)の3 連覇という偉業を成し遂げました。関西電力男女ボート部も福井県代表メンバーとして出場し、その一翼を担うことができました。
【福井しあわせ元気国体】成年男子舵手つきフォア
結果 | 優勝 | 成年男子舵手つきフォア 長田福馬選手 (関電)・八木陽輝選手・ 志賀巧選手・荒木祐作選手・岩本拓馬選手 成年女子舵手つきクォドルプル (4連覇達成) 武長凪那選手(関電)・納田麻妃選手(関電)・ 河原孝多選手(関電)・村松奈織選手(関電)・ 常盤奈々子選手 成年女子ダブルスカル 白井里咲選手(関電)・冨田千愛選手 |
準優勝 | 成年男子シングルスカル 武田匡弘選手(関電) 成年男子ダブルスカル 武田和樹選手(関電)・澤田研太選手 |
●第96回全日本選手権大会
10月25日から28日、埼玉県戸田オリンピックコースで開催された、「第96回全日本選手権」においても好成績を収めました。なかでも女子は、昨年の全日本選手権に続く2連覇となります。
結果 | 優勝 | 男子舵手なしフォア 長田福馬選手(関電)・荒木祐作選手・ 田中雅人選手(関電)・武田和樹選手(関電) 女子舵手なしクォドルプル 納田麻妃選手(関電)・河原孝多選手(関電)・ 白井里咲選手(関電)・冨田千愛選手 |
準優勝 | 男子シングルスカル 武田匡弘選手(関電) |
【全日本選手権大会】男子シングルスカル
【全日本選手権大会】女子舵手なしクォドルプル
10月25日、西郷健康ひろばにて、第18回アトムカップゲートボール大会が開催されました。
大会には35チームが出場。美浜発電所からも1チーム出場し、参加者の皆さまとともに爽やかな汗を流しました。当日は、美浜町老人クラブおよび美浜町ゲートボール協会の皆さまにゲームの進め方をはじめゲートボールのノウハウをご指導いただきました。ありがとうございました。
大会の様子
優勝の佐田Bチーム
ゲートボール大会試合結果
優 勝:佐田Bチーム
準優勝:南市チーム
3 位:坂尻チーム
11月3日、美浜町佐田毛ノ鼻グラウンドにおいて、美浜・若狭両町の学童野球チームを対象に「第15回アトムカップ学童野球大会」を開催しました。
試合は4チームがトーナメント方式で戦い、接戦の末、美浜イースターズが見事優勝しました。
大会の様子
優勝の美浜イースターズ
学童野球大会試合結果
優 勝:美浜イースターズ
準優勝:上中J・B・C
3 位:美浜ブルーウェーブ
4 位:三方レイカーズ
はこべの家清掃活動を実施しました
11月14日に、障害福祉サービス事業所「はこべの家」の清掃活動と、久々子花壇の花の植え替え作業を行ないました。当日は、社員および協力会社社員21名がはこべの家に訪問し、窓拭きや洗車など屋外の清掃、久々子花壇では、ビオラを植えました。
当社では、11月を「お客さま感謝月間」とし、日頃から当社の事業活動を支えていただいている地域社会やお客さまに感謝の気持ちをお伝えするため、様々な活動を実施しています。
- 期間:2018年11月25日(日)から12月16日(日)
- 代表者:藤田 均さま
- 内容:写真サークル「木もれ日」の作品展。
「心につながるふる里」をテーマにした作品の展示です。