1,2号機における新規制基準への適合性申請について
当社は平成27年3月17日、原子力規制委員会へ高浜発電所1,2号機の新規制基準への適合性申請を行いました。
当社は規制の枠組みにとどまることなく安全性向上対策を自主的かつ継続的に進め、今後も世界最高水準の安全性を目指し、国内外の最新の技術情報の収集、分析に努め、原子力発電所の安全性、信頼性の向上に努めてまいります。
審査の流れ


- ※1
- 原子炉設置変更許可申請:原子炉設置に係る基本設計および体制の整備等の基本方針の変更について、安全性に問題のないことを原子力規制委員会に審査していただくための申請。
- ※2
- 工事計画認可申請:原子炉施設許可申請書に記載された基本設計に従ってなされた原子炉施設の詳細設計について技術基準を満足していることを原子力規制委員会に審査していただくための申請。
- ※3
- 保安規定変更認可申請:運転管理、手順、体制等の原子炉施設の運用に関する事項を規定した保安規定の変更について、原子炉等による災害の防止上十分であることを原子力規制委員会に審査していただくための申請。
- ※4
- 工事計画認可申請に係る補正書を提出。その後、補正書の再提出を実施(平成28年1月22日・平成28年2月29日・平成28年4月27日・平成28年5月27日)。
- ※5
- 原子炉設置変更許可申請に係る補正書を提出。その後、補正書の再提出を実施(平成28年2月10日・平成28年4月12日)。
- ※6
- 高浜発電所1、2号機について、使用前検査の受検申請を実施(平成28年10月7日)。