
2021年度下期の主な取組み

国や自治体と事業者が連携した原子力総合防災訓練を実施し、事故時対応能力の向上に努めています。
- 地震によって発電所への電気の供給が途絶えたという想定のもと、当社は、対策本部の運営、事故制圧、住民避難支援訓練を行いました。
- 発電所では、国・自治体が住民避難の判断を行うために必要な情報を遅滞なく的確に通報できる補助ツールを開発し、訓練にて実効性を検証しました。

固定できる架台を拡張設置
事故や災害を未然に防ぐため、リスクマネジメントの取組みを進めています。
- 設備改善要望の聴取りなどにより、現場の潜在リスクを把握し、本質的な安全対策を検討しています。また、社外の労働安全コンサルタントによるパトロールを実施し、労災多発傾向にあった「新規入構者」「高所作業」「重量物運搬作業」を重点的に確認しています。
原子力安全性向上に対する当社の姿勢と取組み
当社は、美浜発電所3号機事故以降、「安全を守る。それは私の使命、我が社の使命」との社長の宣言のもと、安全最優先の事業運営を行ってきました。
東日本大震災以降、東京電力福島第一原子力発電所事故の反省と教訓を踏まえ、安全性向上に向けて自主的かつ継続的な取組みを進めています。
これまでの進捗状況のご報告(関連リンク)
- 平成26年度下期のご報告[2015年6月3日]
- 平成27年度上期のご報告[2015年11月11日]
- 平成27年度下期のご報告[2016年5月24日]
- 平成28年度上期のご報告[2016年11月10日]
- 平成28年度下期のご報告[2017年5月31日]
- 平成29年度上期のご報告[2017年11月7日]
- 平成29年度下期のご報告[2018年5月30日]
- 平成30年度上期のご報告[2018年11月16日]
- 2018年度下期のご報告[2019年5月20日]
- 2019年度上期のご報告[2019年11月20日]
- 2019年度下期のご報告[2020年5月22日]
- 2020年度上期のご報告[2020年11月25日]
- 2020年度下期のご報告[2021年5月24日][PDF 27,616,419B ]
- 2021年度上期のご報告[2021年11月26日][PDF 22,192,811B ]
- 2021年度下期のご報告[2022年5月26日][PDF 6,528,808B ]