あくなき安全性の追求
美浜発電所の安全対策

メニューを開く

chevron_right安全性向上への決意

  1. chevron_right01 安全対策

メニューを閉じる

  • 美浜発電所の安全対策
  • 現場を見る
  • トピックス

美浜発電所だよりVOL.104  2020年7月発行

美浜発電所における主な安全性向上対策について

 東京電力(株)福島第一原子力発電所の事故以降、新たな規制基準は、事故を起こさない、起こったとしても進展・拡大を防ぐ対策の多重化・多様化(深層防護 の徹底)が求められています。これらを踏まえ、当社は、規制の枠組みにとどまることなく、自主的かつ継続的な安全性向上対策を実施しています。今後も安全最優先で取り組んでまいります。

美浜発電所における主な安全性向上対策について

①【事故発生防止】自然現象から発電所を守る備え

②【事故進展防止】原子炉などを安定的に冷却し、重大事故を防ぐ対策

③【事故拡大防止】万が一の重大事故に対応するための対策 ④【万一の更なる備え】テロなどのあらゆる事態への備え

社外有識者を主体とする「第20回原子力安全検証委員会」を開催しました
美浜発電所3号機事故(※1)再発防止対策の取組状況等について社外有識者の方々に審議いただきました

 当社は、2020年6月3日に本店(大阪市)にて社外有識者の方々を主体とする原子力安全検証委員会(※2)を開催しました。
 委員会では、「原子力発電の安全性向上に向けた自主的かつ継続的な取組みのさらなる充実(ロードマップ)の取組状況」や「美浜発電所3号機事故再発防止対策の取組状況」等について審議していただき、委員の方から、「人材育成は本当に重要な問題で、原子力の職場がもう少し輝かないと若い人が集まらない。意欲に燃えた社会インフラを支える気概を持った人材を集める工夫を考えてもらいたい。」等のご意見をいただきました。
 当社は、今後も社外有識者の助言をいただきながら、原子力発電のたゆまぬ安全性向上に取り組んでまいります。

  • ※1:美浜発電所3号機事故… 2004年8月9日に発生させてしまった美浜発電所3号機タービン建屋での2次系配管破損事故。
  • ※2:原子力安全検証委員会…「美浜発電所3号機事故再発防止対策」「原子力発電の自主的・継続的な安全への取組み」
    「原子力の安全文化醸成活動」について助言等をいただくための社外有識者を主体とした組織。

ミライスイッチ

安全性向上に対する当社の姿勢、これからのアクション 最新の報告書はこちら

関西電力の安全文化

私たち一人ひとりの安全への想い

一意専心 -関西電力の安全DNA-

原子力発電に関する公開情報

関西電力では、原子力発電の立地地域の方々をはじめ、社会のみなさまから安心・信頼いただける発電所を目指し、「発電状況と環境モニタリング」「保守運営・保全対策」「事故やトラブルの報告」等の積極的な情報公開に努めています。

公開情報一覧へ