応募部門・資格 |
3つの応募部門があります。応募資格をご確認のうえ、ご希望の部門にご応募ください。
- (1)一般部門
-
応募資格:障がいのある方で関西2府4県にお住まいの方。個人、グループは問いません。
※本公募展でこれまでに受賞経験(最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞、Legendコラボ賞)のある方は、(2)Legend部門での応募となります。
- (2)
Legend
部門
-
応募資格:一般部門の応募資格を満たしたうえで、
①本公募展でこれまでに受賞経験(最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞、Legendコラボ賞)のある方
②他の公募展で受賞経験のある方
※②の方は、(1)一般部門、(2)Legend部門のどちらでも応募可能。ただし、併願はできません。
- (3)
U-18
部門
-
応募資格:一般部門の応募資格を満たした18歳以下(2026年3月末時点)の方。個人、グループは問いません。
※(1)一般部門のどちらでも応募可能。ただし、併願はできません。
|
募集内容 作品規定 |
平面作品・立体作品の2形態の作品を募集します。
テーマは自由です。1人(1グループ)1点まで
[平面作品] : 手法は自由。サイズは、162cm×131cm(100号)以内(額を含まない)。
[立体作品] : 素材、手法は自由。サイズは、100cm×100cm×100cm以内。重量20kg以内。
|
参加料 |
無料 |
応募締切 |
2025年10月3日(金)必着 |
応募方法 |
応募書類と作品写真を送付ください。
 |
審査方法 |
1次審査 : 作品写真による審査
最終審査 : 作品現物による審査 |
審査員 (予定) |
今井 祝雄/美術家、成安造形大学名誉教授 清水 啓一/陶芸家、介護福祉士
中西 學 /現代美術家、大阪芸術大学短期大学部客員教授、博士(芸術)
森口 ゆたか/美術家、近畿大学教授、NPO法人アーツプロジェクト副理事長
森本 紀久子/美術家、四天王寺大学名誉教授 |
賞・入選 |
- 一般部門
-
- ・最優秀賞:1作品(賞金3万円)
- ・審査員特別賞:5作品(賞金1万円)
- ・Firstコラボ賞:1作品(賞金1万円)※初応募者を対象とした賞
- ・入選10作品(記念品)
-
Legend
部門
-
-
U-18
部門
-
- ・U-18コラボ賞:3作品(賞金1万円)
- ※U-18部門にご応募いただいた全作品に参加賞を進呈します(1作品につき1参加賞)
- ・私たちが贈るアート賞:1作品(記念品)
(最終審査作品の中から、関西電力グループ従業員の投票で決定)
- ・あなたと選ぶアート賞:1作品(記念品)
(最終審査作品の中から、展示会ご来場の皆さまの投票で決定)
- ※受賞該当作品なしの場合もございます。
- ※最終審査作品は2026年2月、グランフロント大阪 北館1F ナレッジプラザで展示を予定しています。
|