原子力発電について
公開情報
(2024年10月~12月)
当期の環境モニタリング調査の結果、美浜・高浜・大飯発電所の運転による環境安全上の問題はありませんでした。(詳細は以下をご覧下さい。)
環境モニタリングについて
- 「環境モニタリング」とは、原子力施設に起因する放射線や放射性物質の影響を確認するため、原子力施設周辺の環境における空間線量率や土壌、食物、水などに含まれる放射性物質濃度を測定・評価することです。
- 福井県内の原子力発電所周辺の環境モニタリングの結果は、四半期ごとに「福井県環境放射能測定技術会議」で検討・評価され、「福井県原子力環境安全管理協議会」での評価・確認を経て一般公開されています。
なお、四半期終了から一般公開までには3ヶ月程度を要しており、当ホームページにおける四半期報告のデータは一般公開とほぼ同時に更新します。