原子力発電について
公開情報
【お知らせ】
ご来館の際には、事前に「ご来館のお客さまへ」をご一読いただき、感染拡大防止にご協力くださいますようお願い申し上げます。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
原子力情報センター(KNIC)は関西電力の原子力に関する情報をホームページで提供しているほか、原子力発電に関する図書や資料、映像などを所蔵しており、どなたでもご覧いただけます。
更新情報
2021年2月15日 | 原子力情報センター(KNIC)の原子力発電データ集「トラブル情報等(2021年2月公表分)」を更新しました。 |
---|---|
2020年12月10日 | 原子力情報センター(KNIC)の所蔵資料 「美浜3号炉 高経年化技術評価書」、 「高浜1号炉 高経年化技術評価書」、 「高浜2号炉 高経年化技術評価書」、 「高浜3号炉 高経年化技術評価書」、 「高浜4号炉 高経年化技術評価書」、 「大飯3号炉 高経年化技術評価書」を更新しました。 |
2020年11月19日 | 原子力情報センター(KNIC)の原子力発電データ集「事故・トラブル(件名一覧)」を更新しました。 |
2020年9月17日 | 原子力情報センター(KNIC)の所蔵資料「エネたび」を入荷しました。 |
2020年9月17日 | 原子力情報センター(KNIC)の原子力発電データ集「放射線業務従事者の線量の推移」、「放射性気体廃棄物放出量の推移」、「放射性液体廃棄物放出量の推移」、「放射性固体廃棄物発生量の推移」に2019年度分を追加しました。 |
2020年9月17日 | 原子力情報センター(KNIC)の所蔵資料 「高浜発電所4号機 第2回安全性向上評価届出」を更新しました。 |
2020年8月21日 | 原子力情報センター(KNIC)の所蔵資料「原子力事業者防災業務計画およびその要旨について」を更新しました。 |
2020年6月3日 | 原子力情報センター(KNIC)の所蔵資料(美浜3号炉、高浜1号炉、高浜2号炉、高浜3,4号炉、大飯3,4号炉 原子炉設置許可申請書 完本版)を更新しました。 |
2020年4月27日 | 原子力情報センター(KNIC)の原子力発電データ集「原子力発電所での使用済燃料の貯蔵状況」を更新しました。 |
2020年4月10日 | 原子力情報センター(KNIC)の原子力発電データ集「発電電力量の推移」、「設備利用率の推移」、「事故・故障等の報告件数の推移」を更新しました。 |
センター概要
![]() 大阪市北区中之島3丁目2-18住友中之島ビル2F TEL:06-6446-1924 ![]() |
![]() 閉館日:土・日・祝日、年末年始 |
![]() ・JR大阪駅より徒歩15分 ・JR東西線 北新地駅より徒歩10分 ・地下鉄四つ橋線 肥後橋駅より徒歩5分 ・京阪中之島線 渡辺橋駅より徒歩すぐ |
![]() |
公開情報・所蔵資料
-
原子力発電データ集
原子力に関する各種データを提供しております。一部のデータは冊子などにして保管しており、ご請求いただくこともできます。
-
所蔵資料
関西電力が国などに対して行った申請書のほか、映像や一般図書、パンフレットなどを所蔵しております。
-
原子力関連リンク集
原子力に関する情報を提供しているホームページをはじめ、海外の原子力関連機関のホームページも掲載しています。
美浜原子力PRセンター
(福井県美浜町)模型や映像で、原子力発電のしくみやエネルギーについて学べる施設。エルガイアおおい
(福井県おおい町)バーチャル映像シアターと宇宙発電アトラクションでエネルギーの未来を考える体験型施設。若狭たかはまエルどらんど
(福井県高浜町)体験しながら楽しく学べるサイエンスパーク。