事業所・関連施設

トップページ
黒部川電気記念館の案内
フロアガイド
アクセスマップ
黒部川電源開発について
黒部川電源開発
世紀の大工事「くろよん」
電気開発のあゆみ
水の宝庫 黒部川
再生可能エネルギー
水力発電について
黒部川周辺観光案内
宇奈月周辺案内
トロッコ旅行
リンク集
電源開発のあゆみ(年表)
大正 6年
高峰譲吉博士、日米合同のアルミ会社設立を計画
 
黒部川の電源開発に着目し、調査を開始
大正 7年
黒部川の水利権申請
日電歩道を歩く調査隊
 
(東洋アルミナム:高峰譲吉博士他)
大正 8年
日本電力(株)発足
大正 9年
欅平から上流へ水平歩道開削開始
大正12年
宇奈月まで鉄道開始 宇奈月温泉開業
 
上流へ軌道工事開始
大正13年
日本電力(株)により柳河原発電所建設工事着工
昭和 2年
柳河原発電所運転開始
昭和 3年
黒部川第四発電所建設地点調査開始
昭和 4年
日電歩道、水平歩道完成(現在の欅平~黒部ダム間)
昭和 8年
愛本発電所着工
黒部川第二発電所着工
黒部川第三発電所
昭和11年
愛本発電所運転開始
 
黒部川第二発電所運転開始
 
黒部川第三発電所工事着工
昭和12年
トロッコ電車欅平まで開通
 
   ~15年
黒部川第三発電所工事:
 
高熱地帯に遭遇 大表層雪崩発生
(吉村昭著「高熱隧道」で紹介)
昭和15年
黒部川第三発電所運転開始
昭和18年
黒薙第二発電所着工
昭和22年
黒薙第二発電所運転開始
昭和24年
黒部川第四発電所開発構想発表
昭和26年
電力再編成 黒部川第四発電所建設計画を関西電力(株)に引継ぎ
昭和31年
黒部川第四発電所建設工事着工
昭和32年
大町ルートトンネル掘削工事で大破砕帯に遭遇
 
~7ヶ月後大破砕帯突破
黒部ダム建設
昭和33年
大町ルート全通
昭和34年
黒部ルート全通
昭和35年
新黒部川第三発電所着工
昭和36年
黒部川第四発電所一部運転開始
昭和38年
新黒部川第三発電所運転開始
新黒部川第二発電所着工
昭和41年
新黒部川第二発電所運転開始
昭和46年
黒部峡谷鉄道(株)発足
昭和57年
音沢発電所着工
昭和60年
音沢発電所運転開始
昭和62年
黒部川電気記念館開館
平成 2年
宇奈月発電所新設工事着工
 
柳河原発電所移設工事着工
新柳河原発電所
平成 4年
柳河原発電所運転停止
平成 5年
新柳河原発電所運転開始
平成12年
宇奈月発電所運転開始
平成24年
新黒薙第二発電所着工
新黒薙第二発電所運転開始
平成26年
出し平発電所着工
平成27年
出し平発電所運転開始
企業情報