地域・社会貢献活動

第87回 全日本選手権大会
- 開催日
- 平成21年9月10日~13日
- 場所
- 埼玉県 戸田ボートコース
内容
9月10日~13日にかけ埼玉県戸田ボートコースにおいて、第87回全日本選手権大会が開催されました。この大会は2000mの距離で競う、国内最高峰の大会です。
当部はこの大会での優勝を目標に、トレーニングを積んできました。
結果としましては、舵手付きクォドルプルが惜しくも5位、シングルスカルは残念ながら予選敗退となりました。
舵手付きクォドルプルは、準決勝で、強豪相手に果敢に攻めましたが、後一歩力及ばず3着となり、5位-8位決定戦にまわりました。5位-8位決定戦では、安定したストロークでスタートからゴールまで一度もトップを譲ることなく1位でゴール。最終順位で5位となりました。
シングルスカルは、予選・敗者復活戦とも実力者とあたり、必死に食らい付こうとしましたが、力及ばず残念な結果となりました。
今回のレースは、両クルーとも悔しい結果になりましたが、今後の強化に繋がる課題も見つかりました。これからの成長に繋げていきたいと強く感じました。
-
写真中央が、関西電力クルー
-
写真奥2番目が窪選手
出場選手
シングルスカル
氏名 | 所属 |
---|---|
窪 可奈子 | 小浜営業所 小浜お客さまセンター |
舵手付きクォドルプル
氏名 | 所属 |
---|---|
河原 咲 | 小浜営業所 小浜お客さまセンター |
竹村 彩香 | 小浜営業所 小浜お客さまセンター |
大橋 杏つ実 | 小浜営業所 所長室 |
島田 尚子 | 小浜営業所 所長室 |
日比 友子 | 小浜営業所 コミュニケーショングループ |
シングルスカル
予選C組
着順 | クルー名 | レーン | タイム | 結果 |
---|---|---|---|---|
1 | アイリスオーヤマ(岩本) | 6 | 8分12秒83 | 準決勝へ |
2 | 関西電力小浜(窪) | 3 | 8分28秒12 | 敗者復活へ |
3 | 四神会(長尾) | 2 | 8分33秒22 | 敗者復活へ |
4 | 中央大学(櫻井) | 4 | 8分36秒54 | 敗者復活へ |
5 | 仙台大学(奥村) | 1 | 8分52秒54 | 敗者復活へ |
6 | 京都大学(田中) | 5 | 9分04秒55 | 敗者復活へ |
敗者復活D組
着順 | クルー名 | レーン | タイム | 結果 |
---|---|---|---|---|
1 | 日本体育大学(埜田) | 3 | 8分27秒52 | 準決勝へ |
2 | 関西電力小浜(窪) | 4 | 8分39秒94 | 予選敗退 |
3 | 東京経済大学(鈴木) | 2 | 8分49秒78 | |
4 | 早稲田大学(田中) | 5 | 9分01秒04 | |
5 | 北海道大学(野村) | 1 | 9分12秒88 |
舵手付クォドルプル
予選D組
着順 | クルー名 | レーン | タイム | 結果 |
---|---|---|---|---|
1 | 関西電力小浜 | 4 | 7分00秒93 | 準決勝へ |
2 | 慶應義塾大学 | 5 | 7分03秒29 | 敗者復活へ |
3 | 仙台大学 | 3 | 7分11秒04 | 敗者復活へ |
4 | 法政大学 | 2 | 7分18秒02 | 敗者復活へ |
準決勝B組
着順 | クルー名 | レーン | タイム | 結果 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治安田生命 | 3 | 7分18秒31 | 決勝Aへ |
2 | デンソー | 2 | 7分19秒85 | 決勝Aへ |
3 | 関西電力小浜 | 4 | 7分21秒11 | 決勝Bへ |
4 | 日本体育大学 | 5 | 7分24秒89 | 決勝Bへ |
5-8位決定戦
着順 | クルー名 | レーン | タイム | 結果 |
---|---|---|---|---|
1 | 関西電力小浜 | 3 | 7分06秒60 | 5位 |
2 | 日本体育大学 | 4 | 7分11秒65 | |
3 | 立教大学 | 2 | 7分12秒24 | |
4 | 明治大学 | 5 | 7分13秒84 |