地域・社会貢献活動
第47回 中部選手権競漕大会
- 開催日
- 2019年8月3日(土)から4日(日)
- 場所
- 静岡県 浜松市天竜ボート場
大会概要
本大会は中部地区のチームを中心とした大会で、社会人だけではなく、中学、高校、大学生も参加する大会で、種目により高校生と同じ土俵で勝負するものもあります。中部圏の社会人チームからは全国トップレベルの中部電力も参加するレベルの高い大会となっております。
出場選手
女子シングルスカル
クルー |
シート |
氏名 |
所属 |
関西電力A |
ストローク |
河原 孝多 |
調達本部 原子力設備調達グループ |
関西電力B |
ストローク |
白井 里咲 |
原子力事業本部人材・安全推進グループ |
女子ダブルスカル
クルー |
シート |
氏名 |
所属 |
関西電力 |
ストローク |
新田 明美 |
オーイング(社外) |
バウ |
荻野 紗和 |
美浜発電所 経理係 |
男子シングルスカル
クルー |
シート |
氏名 |
所属 |
関西電力 |
ストローク |
靍野 良太朗 |
美浜発電所 人財・安全推進係 |
結果
種目 |
結果 |
女子シングルスカル 河原 |
優勝 |
女子シングルスカル 白井 |
3位 |
男子シングルスカル 靍野 |
4位 |
女子ダブルスカル |
2位 |
内容
女子シングルスカルは、河原と白井が出場しました。
予選では、河原は、スタートから飛び出し、みるみる相手との差を広げていきました。相手を見てゴールをし予選1着でゴールしました。白井は、スタートが出遅てしまいましたが、焦ることも無く落ち着いた漕ぎをみせ、後半からも伸ばすことができ1着でゴールし、両選手とも決勝に進出しました。
決勝では、河原は、タイムを狙うことを目標にし、スタートからハイペースで漕ぎ始め、最後までペースを落とさず漕ぎ続けられ、2位と約11秒差をつけ優勝しました。
白井は、予選の反省を活かし、スタートから出遅れないようにしたものの、中盤から疲れと焦りで漕ぎが乱れてしまいました。ラストは、必死で追い上げましたが、2位と約1秒差でゴールし結果は3位でした。
男子シングルスカルは、靍野が出場しました。
予選では、スタートから相手にリードを許してしまい、相手にペースを乱され思うような漕ぎが出来ず3位となり敗者復活選に回りました。敗者復活選では予選で良くなかったリズムを修正し準決勝に繋がる漕ぎが出来ました。準決勝ではスタートはかなりいいスタートを切りましたが1位争いが続き後半に垂れてしまい2位でゴールし決勝進出を決めました。決勝では、スタートから500mまで4艇がほぼ一線の熾烈なレースとなりました。後半になるにつれリズムが悪くなり失速してしまい4位でゴール。入賞とはなりましたが、真夏に4本とハードなレースでしたが良い経験となりました。
女子ダブルスカルで出場したのは新田・荻野ペアです。予選では、スタートからリズムが少し重たく、スタートからうまく力が発揮できませんでした。しかし、途中で切り替えられ、スピードを取り戻すことができ、最後までそのまま漕ぎきり1位でゴールしました。
決勝では、予選での反省をいかし、スタートから1本1本しっかりと漕ぎ、前半は良いレース展開でしたが、後半の600m地点で少し慌ててしました。しかし、ラストスパートでは切り替えてスピードをあげることができ、2位でゴールしました。
国体直前のレースで、各々で課題は残りましたが、良いスタートができました。
国体に向け、引き続き精進して参りますので応援のほど宜しくお願いします。
女子シングルスカル
予選1組目
順位 |
クルー名 |
レーン |
500m |
1000m |
結果 |
1 |
河原 孝多(関西電力A) |
3 |
1分46秒30 |
3分44秒53 |
決勝へ |
2 |
久保 那月(美方高校A) |
4 |
1分52秒53 |
3分54秒86 |
|
3 |
兼松 万綸(ぎふジュニアクラブ) |
5 |
1分54秒46 |
3分58秒54 |
|
4 |
野作 日菜(美方高校C) |
1 |
1分58秒32 |
4分05秒55 |
|
5 |
大槻 のりか(早稲田大学) |
2 |
2分01秒02 |
4分07秒53 |
|
予選2組目
順位 |
クルー名 |
レーン |
500m |
1000m |
結果 |
1 |
白井 里咲(関西電力B) |
4 |
1分54秒04 |
3分55秒09 |
決勝へ |
2 |
西野 萌恵(敦賀工業高校) |
2 |
1分53秒86 |
3分56秒18 |
|
3 |
岸本 唯佳(美方高校B) |
1 |
1分58秒23 |
3分58秒27 |
|
4 |
磴 梨菜(美方高校D) |
6 |
1分57秒08 |
3分59秒83 |
|
5 |
桐山 末涼(富山工業高校) |
3 |
1分55秒44 |
4分01秒27 |
|
棄権 |
植松 杏実(岡谷南高校) |
5 |
|
|
|
決勝
順位 |
クルー |
レーン |
500m |
1000m |
結果 |
1 |
河原 孝多(関西電力A) |
3 |
1分47秒54 |
3分43秒74 |
優勝 |
2 |
久保 那月(美方高校A) |
2 |
1分55秒07 |
3分54秒01 |
|
3 |
白井 里咲(関西電力B) |
4 |
1分56秒31 |
3分55秒37 |
3位 |
4 |
兼松 万綸(ぎふジュニアクラブ) |
1 |
1分58秒02 |
3分58秒04 |
|
5 |
西野 萌恵(敦賀工業高校) |
5 |
1分57秒50 |
3分59秒36 |
|
6 |
岸本 唯佳(美方高校B) |
6 |
1分58秒30 |
3分59秒88 |
|
男子シングルスカル
予選
順位 |
クルー |
レーン |
500m |
1000m |
結果 |
1 |
近藤 海斗(下諏訪向陽高校) |
4 |
1分39秒43 |
3分27秒96 |
|
2 |
岩本 拓馬(中部電力C) |
2 |
1分38秒85 |
3分30秒88 |
|
3 |
靍野 良太朗(関西電力) |
3 |
1分41秒69 |
3分37秒19 |
敗者復活戦へ |
4 |
永井 琉貴(岡谷南高校) |
5 |
1分44秒31 |
3分40秒29 |
|
5 |
半田 士恩(沼津工業高校) |
1 |
1分43秒81 |
3分42秒01 |
|
敗者復活戦2組目
順位 |
クルー名 |
レーン |
500m |
1000m |
結果 |
1 |
靍野 良太朗(関西電力) |
3 |
1分43秒06 |
3分42秒03 |
準決勝へ |
2 |
江口 陽太朗(岡谷南高校A) |
2 |
1分52秒00 |
3分48秒07 |
|
3 |
半田 士恩(沼津工業高校) |
5 |
1分50秒07 |
3分49秒09 |
|
棄権 |
末村 至隆(新居高校) |
4 |
|
|
|
準決勝2組目
順位 |
クルー名 |
レーン |
500m |
1000m |
結果 |
1 |
山本 尚典(中部電力B) |
4 |
1分42秒03 |
3分34秒03 |
|
2 |
靍野 良太朗(関西電力) |
5 |
1分42秒01 |
3分35秒04 |
決勝へ |
3 |
小島 広大(RAKO華乃井) |
3 |
1分45秒08 |
3分38秒03 |
|
4 |
武田 航(敦賀工業高校) |
2 |
1分48秒01 |
3分39秒08 |
|
5 |
江口 陽太朗(岡谷南高校A) |
1 |
1分48秒02 |
3分47秒00 |
|
決勝
順位 |
クルー名 |
レーン |
500m |
1000m |
結果 |
1 |
山本 尚典(中部電力B) |
4 |
1分41秒01 |
3分26秒5 |
|
2 |
近藤 海斗(下諏訪向陽高校) |
3 |
1分40秒09 |
3分28秒3 |
|
3 |
岩本 拓馬(中部電力C) |
2 |
1分42秒07 |
3分28秒6 |
|
4 |
靍野 良太朗(関西電力) |
5 |
1分43秒07 |
3分36秒7 |
4位 |
5 |
小島 広大(RAKO華乃井) |
6 |
1分48秒04 |
3分40秒7 |
|
6 |
川浦 慎平(中部電力A) |
1 |
1分50秒05 |
3分44秒02 |
|
女子ダブルスカル
予選
順位 |
クルー |
レーン |
500m |
1000m |
結果 |
1 |
関西電力 |
3 |
1分45秒11 |
3分36秒60 |
決勝へ |
2 |
浜松湖南高校 |
4 |
1分46秒37 |
3分38秒78 |
|
3 |
北天選抜 |
5 |
1分51秒44 |
3分51秒29 |
|
決勝
順位 |
クルー名 |
レーン |
500m |
1000m |
結果 |
1 |
中部電力 |
3 |
1分43秒58 |
3分30秒09 |
|
2 |
関西電力 |
4 |
1分44秒13 |
3分33秒10 |
準優勝 |
3 |
浜松湖南高校 |
5 |
1分45秒62 |
3分35秒83 |
|
4 |
天北高校 |
2 |
1分45秒32 |
3分36秒98 |
|
5 |
美方高校 |
1 |
1分49秒01 |
3分41秒17 |
|
6 |
新居高校 |
6 |
1分54秒14 |
3分51秒39 |
|

<女子シルグルスカルで優勝した河原>