地域・社会貢献活動

第44回 福井レガッタ
- 開催日
- 平成25年8月24日(土)~25日(日)
- 場所
- 福井県 久々子湖漕艇場
大会概要
本大会は、当社チームを含め地元の高校生や中学生が練習を行っている美浜町久々子漕艇場で毎年開催される大会であり、例年は主に地元チームが参加しておりましたが、今大会は国体直前という事もあり他県からも多くのチームが参加し、例年以上にレベル高い大会となりました。
当社チームからは、シングルスカルが1艇、ダブルスカルが1艇、舵手付きフォアが1艇出場しました。
結果
【シングルスカル】 | 優勝 |
【ダブルスカル】 | 優勝 |
【舵手付フォア】 | 優勝 |
内容
シングルスカルに出場した濱上選手は、予選レースをスタートからゴールまでトップを譲ることなくゴールし決勝に進みました。決勝でもスタートダッシュに成功した濱上選手は、中盤で夜久選手(東レ滋賀)に差を詰められるシーンもありましたが、ゴール前では2位以下を大きく突き放し1位でゴールし優勝しました。
ダブルスカルの決勝では、スタートから首位を走り、2位の東レ滋賀の猛追があったものの1位でゴールし優勝しました。出場した武田選手は10日前に開催された世界ジュニアボート選手権を終えてからすぐの疲労が残る中でのレースでしたが、世界ジュニアボート選手権を経験して明らかにパフォーマンスが向上していると感じました。
舵手付フォアの決勝では、2位でのスタートとなりましたが巻き返し、500mをトップで通過しその後も更に他クルーと差を広げ、2位と6秒差の大差で優勝しました。
最後になりましたが、多くの方に応援に来ていただき、ありがとうございました。東京国体までに良いパフォーマンスを発揮してレースに望むことができました。この流れを切らさずに大会に挑みたいと思います。今後も、応援よろしくお願いします。
-
<舵手付フォア>
左から:長田、河下、田中、加茂、中嶋 -
<ダブルスカル>左から:武田、倉谷
-
<シングルスカル>濱上
出場選手
シングルスカル
氏名 | 所属 |
---|---|
濱上裕士 | 原子力事業本部 総務グループ |
ダブルスカル
氏名 | 所属 | |
---|---|---|
ストローク | 武田和樹 | 原子力事業本部 経理グループ |
バウ | 倉谷郁也 | 美浜発電所 所長室 |
舵手付フォア
氏名 | 所属 | |
---|---|---|
ストローク | 長田福馬 | 原子力事業本部 経理グループ |
3番 | 河下拓磨 | 美浜発電所 所長室 |
2番 | 田中雅人 | 美浜発電所 所長室 |
バウ | 加茂亮太 | 社外選手:福井県立嶺南東特別支援学校教員 |
コックス | 中嶋 睦 | 美浜発電所 所長室 |
シングルスカル
決勝
順位 | クルー名 | レーン | 1000m | 結果 |
---|---|---|---|---|
1 | 関西電力美浜A<濱上> | 4 | 3分28秒54 | 優勝 |
2 | 東レ滋賀A<夜久> | 3 | 3分31秒39 | |
3 | 長崎RC<一箭> | 5 | 3分35秒73 |
ダブルスカル
決勝
順位 | クルー名 | レーン | 1000m | 結果 |
---|---|---|---|---|
1 | 関西電力美浜 | 5 | 3分15秒62 | 優勝 |
2 | 東レ滋賀A | 4 | 3分19秒73 | |
3 | 東レ滋賀B | 3 | 3分21秒80 |
舵手付フォア
決勝
順位 | クルー名 | レーン | 1000m | 結果 |
---|---|---|---|---|
1 | 関西電力美浜 | 4 | 3分10秒57 | 優勝 |
2 | 東レ滋賀 | 3 | 3分16秒45 | |
3 | トヨタ自動車A | 5 | 3分23秒59 |