地域・社会貢献活動

関西電力ボート部
  • チーム紹介
  • メンバー紹介
  • 活動予定及び試合結果

第90回 全日本選手権大会

開催日
平成24年9月13日(木)~16日(日)
場所
埼玉県 戸田ボートコース

大会概要

   全日本選手権は、8種目(男子種目)で構成され、国体と並び国内で開催される最高峰の大会となっており、距離は国際基準である2000mで競われております。

   今回は当社チームからは、舵手付フォア、舵手無ペア、ダブルスカルの3種目に出場しました。

結果

ダブルスカル 6位入賞
舵手無ペア 3位入賞
舵手付フォア 優勝

ダブルスカル

   予選で瀬田漕艇クラブに敗れ敗者復活戦に回りました。敗者復活戦では予選よりも安定した漕ぎをすることができ、準決勝へ駒を進めました。準決勝は、再び瀬田漕艇クラブとの組み合わせとなり、瀬田漕艇クラブとの一騎打ちが予想されました。

   準決勝のレースは、スタートから瀬田漕艇クラブにトップを譲りましたが、得意の中盤で徐々に瀬田漕艇クラブとの差を縮め1500m地点でトップに躍り出ました。しかし、そこから中盤に余力を残していた瀬田漕艇クラブの追い上げが始まり、1800mでとうとう並ばれ、どちらもトップは譲らずに熾烈な首位争いを繰り広げましたが、瀬田漕艇クラブに0.5秒差で競り負けてしまいました。

   準決勝で2着となりましたので、順位決定戦(5~8位決定戦)へ進出しました。順位決定戦では、前半から一歩先を走る日本体育大学に続く2着となり、6位入賞という結果となりました。

舵手無ペア

   予選、準決勝は危なげないレースを行ない、順調に決勝戦へ進出しました。決勝は、昨年優勝クルーの"ひた市"やNTT東日本、明治安田生命、当社クルーの強豪4クルーが集結しました。

   決勝では、スタートで他艇に遅れを取り、序盤から追いかけるレース展開となりましたが、加茂選手からの「落ち着いて漕ごう」という掛け声の下、焦らずに中盤を攻め続けました。NTT東日本が一歩リードするレース展開の中、後半1500m付近でようやくチャンスが訪れ、明治安田生命、ひた市と当社クルーの3艇がほぼ横一列となり、2位争いをすることになりました。明治安田生命は、当社クルーを上回るスピードでラストスパートをかけ、徐々に離されましたが、昨年覇者のひた市を追い抜き、NTT東日本、明治安田生命に続く、3位入賞と健闘しました。

舵手付フォア

   予選の組み合わせは、8月に行われた全日本大学選手権優勝クルーの仙台大学や準優勝の日本大学との組み合わせとなり、まさに「予選から決勝戦のような組み合わせ」で大会が始まりました。

   予選のレースは、スタートから飛び出し、他艇を引き離して単独首位となるレース展開となり、中盤もぐんぐん他艇を突き放し、2着の仙台大学に約8秒差をつけてゴールしました。そして、予選を全クルートップタイムで通過し、準決勝も危なげなくレースをして決勝に駒を進めました。予選・準決勝のレース結果により、決勝戦は「予選と同じ組み合わせ」になりました。準決勝では思うようなレース運びができませんでしたが、選手からは「負ける気がしない」(中嶋選手談)と闘志を燃やす発言もあり、選手全員が「日本一」という目標に向け、一致団結し、心を一つにしました。

   決勝レースでは、予選同様、スタートから独走態勢となり、500m地点で勝ったと思わせるようなレース展開となりました。さらに、中盤で安定した漕ぎを見せ、ラストスパートでも力を充分に発揮することができ、2位に8秒以上の大差をつけてゴールしました。

   前年の舵手付クォドルプル種目での全日本選手権優勝に継ぐ2連覇、舵手付フォアの種目では2004年以来の優勝で会場からも歓喜の声が上がりました。

総括

   今年は、チームのスイープ(1本オール/人)化を目標に掲げており、本大会を見据えてシーズン序盤からクルー構成を決め、練習や大会に取り組んできました。また、今年からメンタルトレーニングを導入して、どんな外部からの影響を受けても、心の状態は揺らがず・囚われない心を身に着けるべく、心のトレーニングを行ってきました。 その中で、舵手付フォアが優勝、舵手無ペアが3位入賞という結果を得ることができました。

   優勝という結果に慢心することなく、本大会で出た課題を克服し、次なる大会である国体に向けて更に心技体を鍛えていきたいと思います。

   最後になりましたが、遠方にもかかわらず多くの方に応援に来ていただき本当にありがとうございました。10月に行われる岐阜国体でも優勝を目指し、今後の練習に取り組んでいきますので、引き続き応援をよろしくお願いします。

  • ダブルスカル(左:繁田、右:倉谷)

    ダブルスカル(左:繁田、右:倉谷)

  • 舵手無ペア(左:加茂、右:濱上)

    舵手無ペア(左:加茂、右:濱上)

  • 舵手付フォア(左から:長田、河下、鹿谷、田中、中嶋)

    舵手付フォア(左から:長田、河下、鹿谷、田中、中嶋)

  • 舵手付フォア(左から:長田、河下、鹿谷、田中、中嶋)

    舵手付フォア(左から:長田、河下、鹿谷、田中、中嶋)

  • 舵手付フォア(左から:長田、河下、鹿谷、田中、中嶋)

    舵手付フォア(左から:長田、河下、鹿谷、田中、中嶋)

  • 応援者と舵手付フォアの選手

    応援者と舵手付フォアの選手

  • 舵手付フォア表彰式

    舵手付フォア表彰式

出場選手

ダブルスカル

  氏名 所属
ストローク 繁田 涼 原子力事業本部 人材活性化グループ
バウ 倉谷郁也 美浜発電所 所長室

舵手無ペア

  氏名 所属
ストローク 加茂亮太 社外選手:嶺南東養護学校教員
バウ 濱上裕士 原子力事業本部 総務グループ

舵手付フォア

  氏名 所属
ストローク 長田福馬 原子力事業本部 経理グループ
3番 河下拓磨 美浜発電所 所長室
2番 鹿谷敬祐 美浜発電所 所長室
バウ 田中雅人 美浜発電所 所長室
コックス 中嶋 睦 美浜発電所 所長室

ダブルスカル

予選

着順 クルー名 レーン 500m 1000m 1500m 2000m 結果
1 瀬田漕艇クラブ 2 1分35秒62 3分20秒22 5分07秒52 6分51秒53  
2 関西電力美浜 3 1分39秒37 3分24秒65 5分13秒37 6分59秒51 敗者復活戦へ
3 明治大学 5 1分41秒46 3分29秒59 5分20秒67 7分10秒50  
4 埼玉県警察機動隊 4 1分50秒96 3分49秒76 5分48秒46 7分43秒14  

敗者復活戦

着順 クルー名 レーン 500m 1000m 1500m 2000m 結果
1 関西電力美浜 3 1分42秒63 3分26秒72 5分16秒99 7分07秒47 準決勝へ
2 今治造船 4 1分42秒86 3分29秒99 5分23秒38 7分18秒55  
3 慶應義塾大学 2 1分50秒20 3分44秒65 5分44秒10 7分43秒38  
4 成城大学 5 1分58秒79 3分58秒70 6分02秒08 8分04秒63

準決勝

着順 クルー名 レーン 500m 1000m 1500m 2000m 結果
1 瀬田漕艇クラブ 3 1分38秒03 3分22秒51 5分09秒83 6分52秒14  
2 関西電力美浜 2 1分40秒34 3分24秒07 5分09秒83 6分52秒64 順位決定戦へ
3 和歌山RC 5 1分43秒20 3分33秒59 5分25秒43 7分13秒94  
4 東京経済大学 4 1分45秒32 3分34秒08 5分26秒29 7分17秒25

順位決定戦

着順 クルー名 レーン 500m 1000m 1500m 2000m 結果
1 日本体育大学 5 1分41秒10 3分27秒34 5分13秒46 7分00秒13  
2 関西電力美浜 3 1分41秒74 3分28秒01 5分15秒69 7分01秒77 6位入賞
3 富山国際大学 4 1分38秒76 3分26秒24 5分16秒40 7分04秒93  
4 今治造船 2 1分41秒82 3分29秒34 5分17秒95 7分05秒80

舵手無ペア

予選

着順 クルー名 レーン 500m 1000m 1500m 2000m 結果
1 関西電力美浜 1 1分42秒57 3分30秒04 5分17秒70 7分06秒17 準決勝へ
2 慶應義塾大学 4 1分39秒45 3分27秒24 5分19秒02 7分17秒18  
3 法政大学 5 1分44秒02 3分35秒25 5分30秒51 7分24秒07  
4 中央大学 2 1分46秒98 3分42秒05 5分35秒90 7分33秒41
5 東京外国語大学 3 1分52秒64 3分53秒36 5分57秒26 7分58秒22

準決勝

着順 クルー名 レーン 500m 1000m 1500m 2000m 結果
1 明治安田生命 3 1分40秒21 3分28秒78 5分19秒84 7分09秒56  
2 関西電力美浜 4 1分44秒86 3分33秒64 5分24秒95 7分15秒71 決勝へ
3 中国電力 5 1分45秒95 3分38秒28 5分29秒71 7分21秒84  
4 明治大学 2 1分48秒26 3分41秒83 5分34秒20 7分24秒88

決勝

着順 クルー名 レーン 500m 1000m 1500m 2000m 結果
1 NTT東日本 2 1分44秒48 3分35秒69 5分26秒89 7分15秒84
2 明治安田生命 3 1分46秒50 3分38秒70 5分30秒00 7分16秒20  
3 関西電力美浜 5 1分48秒82 3分38秒96 5分29秒59 7分19秒52 3位入賞
4 ひた市 4 1分46秒73 3分36秒92 5分28秒72 7分23秒84

舵手付フォア

予選

着順 クルー名 レーン 500m 1000m 1500m 2000m 結果
1 関西電力美浜 5 1分34秒61 3分17秒73 5分04秒17 6分48秒49 準決勝へ
2 仙台大学 4 1分40秒33 3分26秒24 5分13秒44 6分56秒24  
3 東海大学 1 1分37秒75 3分22秒94 5分12秒17 6分58秒64  
4 日本大学 2 1分37秒40 3分25秒58 5分15秒38 7分03秒19
  棄権 3          

準決勝

着順 クルー名 レーン 500m 1000m 1500m 2000m 結果
1 関西電力美浜 3 1分39秒50 3分26秒96 5分13秒45 7分00秒94 決勝へ
2 東海大学 5 1分40秒63 3分29秒96 5分17秒38 7分04秒01  
3 明治大学 2 1分42秒78 3分32秒37 5分21秒11 7分09秒36  
4 一橋大学 4 1分45秒25 3分39秒04 5分33秒17 7分27秒34  

決勝

着順 クルー名 レーン 500m 1000m 1500m 2000m 結果
1 関西電力美浜 2 1分30秒46 3分05秒76 4分44秒07 6分22秒81 優勝
2 仙台大学 4 1分35秒84 3分14秒74 4分53秒44 6分30秒58  
3 東海大学 5 1分32秒66 3分11秒95 4分53秒71 6分31秒96  
4 日本大学 3 1分34秒59 3分13秒93 4分55秒50 6分33秒97