一意専心~関西電力の安全DNA~
一人ひとりの「安全ヘの想い」
佐藤の評価、そして佐藤の背中を追いかける者
大飯発電所初代原子力安全統括として、原子力安全の向上のため、佐藤独自の価値観、やり方で突き進む佐藤。発電所長は、「日々の精力的な改善活動が海外からも評価され、発電所の一体感醸成に寄与している。彼は原子力安全統括という役割を超え、大飯発電所の安全文化の象徴となりつつある。」と絶大な信頼を寄せる。また、知識と経験に裏打ちされた多面的なアドバイスに感化される後進も多い。


発電所の運転状態を日々確認
今後に向けて
私は、「最悪の時に、最悪のことが起きる」という姿勢で「考えられないことを考える」ということがリスク対策だと思います。原子力安全のエクセレンスを目指す旅にゴールはありません。我々、大飯発電所は、単に再稼動すればよいのではなく、安全に再稼動をし、その後も安全に運転し続けるという大きな責任と胸に、地元をはじめ、皆さまの期待に応えていきたいと考えております。


発電所長との二人三脚の発電所運営
一意専心 Contents List
関西電力の安全の原点
一人ひとりの「安全への想い」
- この決意を後輩たちに伝えていく責務がある
美浜発電所 阿部 - 自分のできる最善を、鉄の意志でやりぬく
高浜発電所 中島 - 細かな異常に注意を払い、巨大な設備を動かす
大飯発電所 峰 - 徹底した安全確認とチームワークが大切
野江電力所 有田 - 厳しい冬も、猛暑の夏も、気の抜けない毎日
黒部川電力システムセンター 丸山 - この操作が命を救うこともある、そう肝に銘じています
御坊発電所 赤松 - 自ら“マモルンジャー”となって高める、一人ひとりの安全意識
小浜営業所 根木 - 未来を見据え、"道なき道を切り拓く"
加須良川引水設備新設工事所 米井 - 動作一つひとつの意味を理解し、実践する
我孫子電力所 杉浦 - 急いでいるときこそチョット待て! 一度みんな集まって考えようや!
姫路第二発電所 保修課 山根 - 安全を守る。それは現場で働く仲間のため、その家族のため。
土木建築エンジニアリングセンター 永井 - 原子力安全統括という責務を胸に、世界最高水準の安全性確保を目指す
大飯発電所 原子力安全統括 佐藤 - 当たり前を当たり前に支えるために。~無災害への挑戦~
東海電力部 一海 - 廃止措置のパイオニアとして、無事故無災害での完遂を目指す
美浜発電所 機械工事グループ 増井 - 安全が最大の品質、土木建築のプロフェッショナルとして、原子力発電所の安全を支える
高浜発電所 副所長(土木建築) 阿部 - 「運転員が最後の砦」揺るぎない想いで、安全を支える”ひと”を育てる。
原子力研修センター(おおい) シミュレータ講師 市原