事業所・関連施設

若狭トピックス

越前若狭のふれあい 特別号 プルサーマル特集No.5 2009年6月

特集 プルサーマル

1 | 2| 3

品質保証活動(MOX燃料製造期間中のチェック)

品質保証活動(MOX燃料製造期間中のチェック)

品質保証活動のようす

初期製造では、加工の工程(ペレット製造、燃料棒製造、模擬燃料集合体組み立て)ごとに、工程監査、検査、巡視を実施しています。
工程監査では、メロックス社が適切な手順書に従い、製造・検査を実施していること、設備の設定が適切であること、設定どおりに設備が動いていること、品質記録が適切に作成されていること等について、現場で確認しています。
検査では、ペレットや燃料棒の抜き取り個数を本格製造時よりも多く実施し、工場内の巡視も行って、安定した品質の製品が問題なく製造されていることを確認しています。また、工程監査検査には、現地フランスの第三者機関ビューローベリタス社が立ち会い、当社が品質保証活動を計画通り適切に実施していることを確認しています。本格製造でも検査巡視を行って、当社向け燃料の製造状況および品質保証活動状況を確認し、適切な品質の製品が製造されることを確認していきます。

製造工程を確認する駐在員
製造工程を確認する駐在員

部品管理などの細部にわたっての確認作業
部品管理などの細部にわたっての確認作業

メロックス社技術部(専門チーム)のJ.M.パミエさん(J.M.PAMIES)
メロックス社
技術部(専門チーム)の
J.M.パミエさん
(J.M.PAMIES)

メロックス社 メロックス工場
スタッフのコメント

私は、日本の顧客に対して技術的なサポートを提供する業務を担当しています。具体的には、顧客が実施する巡視、検査などの品質保証活動がスムーズに実施できるように、社内と顧客の間の調整、現場への案内、現場の運転員と顧客のコミュニケーションの仲介などを実施しています。私は昔から日本に興味があり、空手などを習っていましたので、日本とフランスの文化の違いを理解しており、この違いから生じる誤解を避けるためには、コミュニケーションが大切であると考えてきましたので、この仕事を選びました。

関西電力の駐在員は、とても熱心に現場を確認していますので、私たちもサポートに全力で取り組んでいます。メロックス社の仕事は、顧客あってのものですので、顧客志向を合言葉に、これからも関西電力の人たちとコミュニケーションを密にして、品質の高い製品の製造に取り組んでいきたいと思っています。

企業情報