原子力発電について
公開情報
原子力情報センター(KNIC)
2.最近の保全実績
| 過去10年程度のタンク外面の点検結果では、屋根部と胴部に指示が認められ、それぞれ以下の手入れを行いました。 |
| |
| (1)屋根部の手入れ |
| |
a. |
深さの小さい指示は、グラインダーにより除去し、再検査で指示のないことを確認後、再塗装して復旧しました。
|
| |
b. |
深さが大きくグラインダーにより除去できない指示は、補修溶接を行い、再検査で指示のないことを確認後、再塗装して復旧しました。 |
| |
c. |
微小な円形指示(ブローホール)等は、タンクの健全性に影響がないため、再塗装して復旧しました。
|
|
| |
| (2)胴部の手入れ |
| |
d. |
深さの小さい指示は、グラインダーにより除去し、再検査で指示のないことを確認後、再塗装して復旧しました。 |
| |
e. |
微小な円形指示(ブローホール)は、タンクの健全性に影響がないため、再塗装して復旧しました。 |
|
<表2 最近の保全実績>
|
| プラント |
定検回次
(点検時期) |
点検手入れの状況 |
| 点検範囲 |
部位 |
指示箇所数 |
手入れ状況
(a〜eは手入れ方法を示す) |
美浜1号機
(取替前) |
第13回
(H5.7〜H5.8) |
タンク胴の
溶接部4溶接線 |
胴 |
2箇所/
2溶接線 |
e |
| 高浜1号機 |
第15回
(H6.10〜H6.11) |
タンクの
全溶接部 |
屋根 |
9箇所/
4溶接線 |
a,b |
| 胴 |
25箇所/
14溶接線 |
d |
| 高浜1号機 |
第20回前
(H12.10〜H12.11) |
タンク屋根の
溶接部5溶接線 |
屋根 |
11箇所/
3溶接線 |
c |
| 高浜2号機 |
第14回
(H6.3) |
タンクの
全溶接部 |
屋根 |
4箇所/
1溶接線 |
b |
| 胴 |
10箇所/
5溶接線 |
d |
| 大飯1号機 |
第12回
(H6.12〜H7.5) |
タンクの
全溶接部 |
屋根 |
15箇所/
11溶接線 |
a,b,c |
| 胴 |
3箇所/
3溶接線 |
e |
| 大飯2号機 |
第13回
(H9.4〜H9.9) |
タンクの
全溶接部 |
屋根 |
1箇所/
1溶接線 |
c |
| 胴 |
指示なし |
- |
|
| 点検結果は「電気工作物の溶接に関する技術基準の解釈」に基づく判定基準を準用しています。
なお、屋根については耐圧部ではないので適用外としています。
|
|
|
|
|