原子力発電について
公開情報
 原子力情報センター(KNIC)
原子力情報センター(KNIC)
 
   1.概要
1.概要
 
  | | ○ | 美浜1〜3号機、高浜1,2号機及び大飯1,2号機の燃料取替用水タンクは、屋外に設置されていますが、タンク据付時から昭和56年頃まで外面の塗装が無い状態で、直接海塩粒子にさらされていました。 |  | ○ | そのため、昭和56年頃に海塩粒子による応力腐食割れの予防保全対策として、溶接部の浸透探傷検査(以下「PT」という。)を行い、指示が認められた箇所については、グラインダーによる手入れや補修溶接を実施するとともに、タンク外面の塗装を行いました。 |  | ○ | 当該タンクは塗装されたものの、初期に海塩粒子にさらされていたことから、塗装後も数年程度の間隔で点検を行った結果、応力腐食割れ等の指示が認められ、都度、グラインダー等による手入れを行ってきました。 |  | ○ | 美浜1〜3号機については、予防保全対策として、美浜1号機は平成11年に、美浜2号機は平成6年に、美浜3号機は平成14年に当該タンクの取替を行っており、取替の際には据付段階から塗装を施し、海塩粒子による応力腐食割れ対策を講じたものとしました。 |  | ○ | 残りのプラントについても長期的な健全性を確保する観点から、取替を計画中ですが、取替までの間の健全性を確認するため、次回の定期検査時に目視、PT等の点検を実施していく予定です。 | 
 | 
| 
 
		   <表1 燃料取替用水タンク仕様> | 
| | 仕  様 | 美浜1号機 | 美浜2号機 | 美浜3号機 | 高浜1,2号機 | 大飯1,2号機 |  | 取替前 | 取替後 | 取替前 | 取替後 | 取替前 | 取替後 |  | 容 量(m3) | 946 | 同 左 | 1150 | 同 左 | 1720 | 同 左 | 1720 | 1400 |  | 胴 内 径(m) | 9 | 同 左 | 11 | 同 左 | 12 | 同 左 | 11 | 11 |  | 全 高(m) | 約17.8 | 約17.4 | 約14.4 | 同 左 | 約19.4 | 約20.1 | 約21.2 | 約17.0 |  | 本体材料 | SUS27 | SUS304 | SUS27 | SUS304 | SUS304 | 同 左 | SUS304 | SUS304 | 
 | 
| 高浜3,4号機の燃料取替用水タンクは屋内に設置されており、大飯3,4号機はピット形である。 | 
| 
 |