原子力発電について
公開情報
原子力情報センター(KNIC)
(1)上蓋取替プラント
a.上蓋取替の理由 |
|
|
上蓋管台(インコネル600)は、運転時間の経過によりSCCの発生可能性がありましたが、非破壊検査として渦流探傷検査(ECT)を実施した結果、下表の通り損傷は認められませんでした。
しかし、将来の保守性、経済性等を総合的に勘案した結果、より一層の信頼性向上の観点から、美浜1,2,3号機、高浜1,2号機、大飯1,2号機について、耐食性を向上した管台(インコネル690)の上蓋に取替えました。
|
 |
b.検査実績とSCC発生予測
プラント |
運開 |
検査年月 |
検査数/ 設備本数(※1) |
損傷本数 |
検査時の運転時間 (千時間)(※2) |
運開からのSCC発生予測時間(千時間)(※2) |
上蓋取替年月 |
美浜1号機
(2015年4月運転終了) |
1970.11 |
1994.9 |
37/37 |
0 |
100 |
220 |
2001.8 |
美浜2号機
(2015年4月運転終了) |
1972.7 |
1993.1 |
 |
1994.6 |
1995.12 |
|
|
41/41
27/41 |
0
0 |
108
118 |
220 |
1999.12 |
美浜3号機 |
1976.12 |
1993.10
1995.4 |
53/66
66/66 |
0
0 |
115
125 |
120 |
1997.2 |
高浜1号機 |
1974.11 |
1993.6
1994.11 |
53/66
66/66 |
0
0 |
104
112 |
120 |
1996.8 |
高浜2号機 |
1975.11 |
1994.5
1995.11 |
53/66
66/66 |
0
0 |
104
114 |
120 |
1997.6 |
大飯1号機 (2018年3月運転終了) |
1979.3 |
1993.8 |
67/79 |
0 |
77 |
250 |
2000.12 |
大飯2号機 (2018年3月運転終了) |
1979.12 |
1994.5
1995.10 |
67/79
58/79 |
0
0 |
99
106 |
250 |
1999.8 |
|
(※1):検査数は、ECT装置の開発状況やSCC発生可能性の観点からの選定により、プラント間で若干異なっている。
(※2):転時間、予測時間は、試運転期間を含め運開から原子炉が臨界に達している時間を表す。
c.今後の方針 |
|
|
美浜3号機、高浜1,2号機、大飯1,2号機については、取り替えた上蓋の管台がインコネル690合金であり、インコネル600合金と比較して、長期間に渡りSCCは発生しにくいと考えられますが、将来、代表プラントに対し検査を検討していきます。 |
|