事業所・関連施設

若狭トピックス

 

越前若狭のふれあい 特別号 プルサーマル特集No.1 2008年6月

特集 プルサーマル

1 | 2 | 3


プルサーマル(使用済燃料のリサイクル)を進めることには、こんなメリットもあります。

高レベル放射性廃棄物を半分以下に減らせます。 使用済ウラン燃料を「再処理する場合」と「再処理しない場合」の比較図
使用済燃料を再処理しない場合、そのまますべてが長期保管・管理が必要な高レベル放射性廃棄物となります。
一方、エネルギー資源の有効活用を行うために使用済燃料を再処理すると、プルサーマル用に再利用するプルトニウムやウランと、これ以上使えない廃棄物(高レベル放射性廃棄物)に分別できます。
これにより使用済燃料をそのまま廃棄する場合と比べ、高レベル放射性廃棄物の量を半分以下にすることができます。

プルトニウムの平和利用に貢献します。 写真:国際原子力機関(IAEA)による原子力発電所の核査察(新燃料貯蔵庫:ウラン燃料の場合)
日本では保有プルトニウム量を毎年公表するなど透明性確保に努めるとともに、利用目的のない余分なプルトニウムを持たないことを国際的に約束しています。プルサーマルによるプルトニウムの平和利用は、世界への約束を果たすことにもなります。

写真:国際原子力機関(IAEA)による原子力発電所の核査察(新燃料貯蔵庫:ウラン燃料の場合)

プルサーマル計画の進め方(図)

プルサーマルのより詳しい解説については、
当社ホームページ(http://www.kepco.co.jp/plu/1.html)をご覧ください。


企業情報