事業所・関連施設

若狭トピックス

越前若狭のふれあい 特別号 NO.25 2013年10月25日現在

1 | 2

高浜発電所3、4号機で新たな津波対策を実施します
安全上重要な施設等への津波による浸水を防止

10月17日原子力規制委員会による高浜発電所現地調査
 10月17日原子力規制委員会による高浜発電所現地調査

 当社は、東京電力福島第一原子力発電所事故のような津波が来襲しても同様の事故を起こさないために、事故直後から原子力発電所の安全上重要な施設の扉を水密扉に取り替える等の緊急安全対策を実施し、その後も徹底した安全性・信頼性の向上に取り組んできました。また、平成25年7月に新規制基準が施行され、さらなる安全性向上が求められたことから、当社は、福井県による津波評価の波源に海底地すべりの組み合わせを考慮した津波を基準津波として対策を策定し、8月28日の原子力規制委員会の審査会合で説明しました。その際、原子力規制委員会から「津波来襲時に、高浜発電所1、2号機にある緊急時対策所へのアクセス性を考慮した津波対策とすること」等のご指摘を受けたことから、当社は、新たに安全上重要な施設や緊急時対策所へのアクセスルート等への津波による浸水を防ぐための対策を策定し、9月18日、10月9日の審査会合で説明しました。また、10月17日には、原子力規制委員会に現地でご確認いただきました。
 当社は、津波対策をはじめとする安全対策の早期完了に向けて全力で取り組んでまいります。

  • 基準津波…想定される津波の中で施設に最も大きな影響を与えるものであり、発電所の評価地点に到達する最大上昇(下降)水位(設計津波高さ)をもたらす津波

高浜発電所3、4号機で新たな津波対策 図

企業情報