事業所・関連施設
原子力事業本部
若狭トピックス

当社は、平成24年8月31日、福島第一原子力発電所の各事故調査報告書の指摘事項に対する当社の対応状況の確認、新たに追加して取り組むべき対策の有無についての検討結果、及び原子力発電所の更なる安全性・信頼性の向上に向けた中期対策の進捗状況を福井県に報告しました。
当社は、原子力発電所の安全対策を引き続き実施していくとともに、各報告書の示唆を踏まえ、現状の取組みを自主的に充実していくこととし、原子力発電所の安全確保に万全を期してまいります。
【事故調査報告書の指摘事項に対する当社の対応状況の確認と新たに追加して取り組むべき対策】
1.検討の目的
当社は、国会、政府、東京電力、民間の各事故調査報告書が公表されたことに伴い、報告書の指摘事項を抽出し、それらに対する対応状況の確認ならびに新たに追加して取り組むべき対策の有無について検討しました。
2.検討結果
- ※1 シビアアクシデント…原子力発電所の安全設計において想定している事象を大幅に超え、原子炉の燃料が重大な損傷を受けるような過酷事故
- ※2 原子力安全検証委員会…平成24年5月18日に開催した「第18回原子力保全改革検証委員会」での審議において、これまでの「美浜発電所3号機事故再発防止対策」、「安全文化醸成活動」に加え、社長の決意表明である「原子力発電所の自主的・継続的な安全への取組み」についても確認・助言を行うため、「原子力保全改革検証委員会」から「原子力安全検証委員会」へ名称を変更し、平成24年7月23日に「第1回原子力安全検証委員会」を開催しました。