事業所・関連施設

若狭トピックス

越前若狭のふれあい 特別号 NO.8 2011年7月27日現在


1 | 2

美浜発電所2号機の「高経年化技術評価(40年目)」を実施

 当社は、来年7月25日に運転開始から40年となる美浜発電所2号機の「高経年化技術評価」の実施および同評価結果に基づく「長期保守管理方針」を取りまとめ、7月22日に保安規定変更認可を経済産業省に申請し、安全協定に基づき、高経年化技術評価書長期保守管理方針を含む)を福井県および美浜町、敦賀市に提出しました。
 今回は、安全機能上必要な約3万の機器・構造物について、国が定めたガイドライン等に基づく60年の運転期間を仮定して、「高経年化技術評価」を行いました。
 その結果、現在、行っているメンテナンス(点検・取替)に加えて、一部の機器のメンテナンスを追加することで、40年目以降の運転においても、プラントを健全に維持できることを確認しました。この評価については、現在、国で審査を受けておりますが、当社としましては、運転開始から40年目以降の美浜発電所2号機の運転方針について、国におけるエネルギー政策の議論の動向を注視し、地元の皆さまのご理解を賜りながら検討してまいりたいと考えております。また、福島第一原子力発電所事故を踏まえた安全対策の実施など、美浜発電所2号機の安全性・信頼性のより一層の向上に積極的に取り組み、今後も引き続き、安全を最優先に原子力発電所の安定運転に努めてまいります。

美浜発電所2号機の「高経年化技術評価」の概要
美浜発電所2号機の「高経年化技術評価」の概要
美浜発電所2号機の「高経年化技術評価」の概要

企業情報