事業所・関連施設
原子力事業本部
ふるさと再発見

秋の日を思いっきり楽しみたいという人に、
心も体もリフレッシュして元気になれる
おおい町の観光・レジャースポットがオススメ!!
2020年10月下旬現在の情報です。新型コロナウイルス情勢などにより変わる場合があります。
【記事中の※は新型コロナウイルス対策のためお休みしています】
ホームページ等で最新情報をご確認ください。
各施設で実施されているマスク着用や検温等の新型コロナウイルス対策にご協力ください。
おおい町特産のキノコをモチーフにした高さ30mの展望台きのこタワーをシースルーエレベーターで昇ってビッグスライダーへ。日本最大級の全長460m・全5コースの巨大ローラー滑り台だ。そり遊びができる人工芝のちびっこゲレンデは50mコースが2面。4輪自転車(こども専用)で走るムーンカート広場もある。どれも体を動かして思いっきり遊べる施設だ。
きのこの森は、2017年春リニューアルオープン。芝生の多目的広場を1.7倍に拡張。きのこの博物館ものしり館の2階に映像体験施設※を新設。ここではチームラボによるデジタルアート「お絵かきタウン」と「小人が住まうテーブル」が体験できる。陶芸館では作陶・絵付け体験のほか、森の工房(日曜開催)でドングリや木の枝を使った工作が楽しめる。
食事処食うまっしゅではバーベキューも(要予約)。
詳しくはコチラ
11月初旬から翌年春まで開園するスケールの大きなハウス型観光農園。60分食べ放題で、思う存分いちご狩りが楽しめる!
詳しくはコチラ
2018年夏、おおい町犬見にグランドオープンした「青戸ベイサイドヒルズ」。青戸の入江を望む丘の上に、バーベキュー&レストラン、果樹園、動物ふれあい広場(ポニーの乗馬体験も)、キッズランド(アスレチックスペース、展望台など)がある。レストランでは、人気のハヤシオムライスや若狭真鯛のひつまぶしなど和洋多彩なメニューを提供。 詳しくはコチラ
アミューズメント、ホテル、グルメ、ショッピング、ヒーリングなど、「遊び・学び・癒し」を体験できる複合リゾート“うみんぴあ大飯”。
詳しくはコチラ
- ● 道の駅うみんぴあ大飯
- おおい町自慢の味覚や観光情報を提供。
- ● 福井県こども家族館
- 家族で楽しめる体験型児童館。
- ● エルガイアおおい
- 世界最大級の超大型スクリーンでバーチャルリアリティ映像を体験、エネルギーと地球の未来を考えるミュージアム。
- ● ホテルうみんぴあ
- 全室オーシャンビュー、シーサイドスパおおいの湯が隣接。
- ● 観光船 青戸クルージング
- 青戸の大橋から大島半島先端を巡る約50分のコース(3月から11月末、1日4便運航)。
- ● マリーナ
- 日本海側最大級、マリンレジャーの拠点。
沖合100mに設けた直径55mの大きな釣り桟橋で、天然魚を狙って釣りの醍醐味が味わえる。例年11月の釣果は、クロダイや大型のアジ、スズキなど。釣った魚をバーベキュー広場※で調理して食べることもできる。釣り道具のレンタルあり。
詳しくはコチラ
大島半島の先端に近く、自然豊かな最高のロケーションと充実した設備を誇り、絶大な人気がある。ゆったりとしたキャンプサイトのほか、別荘気分で過ごすログハウスやケビンも。
詳しくはコチラ
【問い合わせ先】(一社)おおい町観光協会 おおい町本郷153-1-2 0770-77-1734
https://www.wakasa-ohi.jp/