事業所・関連施設
原子力事業本部
ふるさと再発見

休日は家族連れで、どこかへ遊びに…。そう思ったら敦賀に出かけてみませんか。子どもも大人も楽しめるいろんなわくわくする敦賀の遊び場が迎えてくれますよ。
敦賀新港フェリーターミナル横の鞠山海遊パーク。安全柵が設けてある「鞠山北魚釣り護岸」は、小アジやイワシなどいろんな魚が釣れ、家族連れに人気。「親水護岸フェリオス」は、カニやヤドカリがいて、磯遊びに最適。
詳しくはコチラ。
明治期に石油貯蔵庫として建てられ、近年は昆布貯蔵庫としても使われた2棟の赤レンガ倉庫(国登録有形文化財)が、2015年秋にリニューアル。古き良き国際都市・敦賀の街並みを精巧に再現した鉄道と港の『ジオラマ館』と、敦賀ならではの魅力的な『レストラン館』に生まれ変わった。
詳しくはコチラ。
ロシアを経由してヨーロッパに向かう日本の玄関だった敦賀、その明治後期から昭和初期にかけての町並みを約80分の1スケールで再現。駅舎模型のほか、蒸気機関車、ディーゼル機関車、自走式の船や自動車が走る様子は、リアルで見ごたえがある。
アクアトムが全面リニューアルして、2017年春にオープンした屋内施設「キッズパークつるが」。「スーパーコクーン」は、高さ12mの国内最大級まゆ型ネット(5層構造)遊具。3層目からは「ぐるぐるスライダー」で滑り降りることができる。ほかにもホールドをたどって壁を移動する「ちゃれんじウォール」や「シューティングプール」(バスケットゴールがついたボールプール)、「よちよちはらっぱ」(あかちゃんひろば)など、ここでは天気に関係なく思いっきり遊べる。
詳しくはコチラ。
2015年春に全面リニューアルして児童遊園の遊具を一新。プラネタリウムには最新式の投映システムを導入、ドームスクリーンに広がるダイナミックな星空が楽しめる。
詳しくはコチラ。
体育館、陸上競技場、野球場、テニスコート、プール、大型屋外遊具、修景池・芝生広場などがある総合運動公園。総延長415mのローラー滑り台や、ちびっこゲレンデ(50mと30mの人工芝スロープ)のほか、大型遊具がある緑豊かなちびっこ広場は、ファミリーでゆったりと過ごせる。
詳しくはコチラ。
【問い合わせ先】(一社)敦賀観光協会 0770-22-8167 http://www.turuga.org/