事業所・関連施設

若狭トピックス

関西電力からのお知らせ 2023年7月12日現在

1 | | 2 | 3 | 4

高浜発電所4号機の原子炉自動停止の原因と対策について

電気ケーブル
接触不良の調査結果

制御棒駆動装置制御盤から制御棒駆動部までの点検を実施した結果、挿入された1本を含む3本の制御棒に繋がる電気ケーブルに一時的な電流低下を確認しました。

高浜発電所4号機の原子炉自動停止の原因と対策について 高浜発電所4号機の原子炉自動停止の原因と対策について
対 策
対策として、電流低下が認められた電気ケーブルを介さずに、予備用として敷設されている他のルートに変更するとともに、ケーブル敷設時の注意事項を社内マニュアルに反映しました。

高浜発電所の安全対策について

続いて、運転期間が40年を超える高浜1、2号機の安全性について、ご説明します。

原子力発電所の運転期間について

運転期間延長認可制度

 福島第一原子力発電所の事故後、法律(原子炉等規制法)の改正により、原子力発電所の運転期間が40年とされるとともに、原子力規制委員会の認可を受ければ、1回に限り20年延長(最長60年運転)できるしくみとなりました。これを「運転期間延長認可制度」といい高浜発電所1、2号機は、延長の認可をいただいています。
 更に2023年5月にはGX関連法案が成立し、最長60年の枠組みは維持した上で、原子力事業者が予見し難い理由による停止期間をカウントから除外することとなり、具体的な取り扱いが整理されています。

2012年法律改正

<< 前のページへ

次のページへ >>

企業情報