事業所・関連施設
原子力事業本部
高浜発電所だより

高浜発電所1、2号機の再稼動について
高浜発電所長
木島 和夫
高浜町の皆さまには、日頃より発電所の運営にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。とりわけ高浜1、2号機の40年以降運転に対するご理解に、重ねて厚く御礼申し上げます。
現在、高浜発電所では、1、2号機の再稼動に向けての準備を進めております。火災防護対策の追加工事等により当初の計画から遅れご心配をおかけしましたが、1号機は6月25日に燃料装荷が完了し、8月上旬に送電を開始する予定です。
また、2号機は1号機が送電を開始した後、8月上旬に燃料装荷を開始し、9月中旬に送電を開始する予定です。(詳細な工程は下表に記載しています)
長期間停止していた高浜1、2号機の再稼動に万全を期すため、美浜3号機等のこれまでの再稼動時に得られた気づき事項や知見を取り入れ、徹底した現場確認を実施し、トラブルの未然防止に取り組んでまいります。また、現場での気づきがあれば、立ち止まり慎重に対応するなど、安全を最優先に一つひとつの作業を丁寧に進めてまいります。
1号機 | 2号機 | |
---|---|---|
燃料装荷 | 6月22〜25日 | 8月上旬 |
原子炉起動 | 7月下旬 | 9月中旬 |
送電開始(並列) | 8月上旬 | 9月中旬 |
本格運転 | 8月下旬 | 10月中旬 |
※安全最優先に進めるため、⼯程が変更となる場合があります。
総⼒を挙げて徹底した現場点検を⾏います
高浜1、2号機においては、⻑期停止期間中も様々な設備の定期的な点検に加え、美浜3号機の再稼動等から得られた知⾒や教訓を反映した点検を⾏うなど、⼊念な維持管理に努めてまいりました。
さらに原子炉の起動や送電開始に向けて、以下の徹底した現場点検等を⾏い、万全を期してまいります。
①総点検
⻑期停止していた設備(ポンプ、弁、配管等)や系統を本格的に使用開始する前に、トラブル未然防止のための総点検を、発電所員(再稼動経験のある技術系社員を含む)、協⼒会社、メーカ等により、計3回、延べ約300名体制で⾏います。
総点検開始前のミーティング
弁の漏洩確認
②原⼦⼒分野以外の技術者による点検
原子炉起動までに、原子⼒分野の技術者とは異なる視点やノウハウでの現場点検を、原子⼒以外の5分野※の技術者等により、計10回、延べ約60名体制で⾏います。
※5分野
①⽕⼒関係 ②⽔⼒関係 ③石油化学関係 ④鉄鋼関係 ⑤送配電関係
⽕⼒分野の技術者による点検
⽔⼒分野の技術者による点検
③集中的な安全確認
原子炉起動前や送電開始(並列)の前後に、トラブルの未然防止のため、原子炉を冷却する系統のポンプ等の集中的な安全確認を、発電所員(再稼動経験のある技術系社員を含む)、再稼動経験のある当社OB、協⼒会社、メーカ等により、計3回、延べ約400名体制で⾏います。