あくなき安全性の追求
新規制基準の適応状況
冷却機能の強化

原子炉等を安定的に冷却し、重大事故等を防ぐため、冷却手段を多様化しています。
海水取水手段の多様化
原子炉停止時に原子炉を冷却するための
海水を取得するための海水ポンプ(既設)が
海水を取得するための海水ポンプ(既設)が
【故障した場合に備え】

使用できない場合に備え】

蒸気発生器の冷却手段の多様化
電動補助給水ポンプ・タービン動補助
給水ポンプ(既設)が
給水ポンプ(既設)が
↓使用できない場合に備え

↓使用できない場合に備え

炉心の直接冷却手段の多様化
非常用炉心冷却設備(既設が)
↓使用できない場合に備え


※美浜発電所3号機、高浜発電所3、4号機、大飯発電所3、4号機の例