

省エネテスト!
限りある資源を大切に使うことで、地球を守ることにもつながる省エネ。省エネの大切さや、省エネをするための方法について、わかってもらえたかな?ふだんの生活の中で、上手に省エネに取り組んでいくために、おさらいのクイズにチャレンジしてみよう。
問題
◯
×
1
「省エネ」とは「省エネルギー」を短くした言葉かな?
2
資源を燃やすと、「二酸化炭素(にさんかたんそ)」などの「温室効果(おんしつこうか)ガス」が発生する?
3
石油や石炭、天然ガスなどの資源は、いつまでもなくならない?
4
省エネに取り組むことで、温室効果ガスを減らすことができる?
5
暑い夏になると、エネルギーをたくさん使うのはエアコンだけかな?
6
暑さをガマンし過ぎると、「熱中症(ねっちゅうしょう)」になることもある?
7
エアコンの温度を低く設定するほど、エネルギーをたくさん使うことになる?
8
エアコンと扇風機をいっしょに使うより、エアコンの風を強くするほうが省エネになる?
9
冷蔵庫の中にたくさんの物を入れても、冷やすために必要なエネルギーは同じ?
10
使わない電気製品のコンセントは抜いておくほうが省エネになる?
(2016年7月時点の内容です)