暗い場所を明るい光で照らしてくれる、懐中電灯(かいちゅうでんとう)やペンライトの光で、絵や文字をかけることを知っているかな?「おもしろそう!」「どうやってやるの?」と思ったら、さっそく実験してみよう。

光で絵や文字をかいてみよう!

懐中電灯やペンライトなどの光で、絵や文字をかいてみよう。
かいているところをデジタルカメラでさつえいすれば、かいた絵や文字を見ることができるんだ。

<用意するもの>

  • ・懐中電灯やペンライトなど
  • ・デジタルカメラやスマートフォン
    ※シャッタースピードなどを設定できるもの
    ※スマートフォンでは別途アプリが必要
  • ・セロハン紙
  • ・ハサミ
  • ・セロハンテープや輪ゴム

<大人の方へ>

デジタルカメラの各種機能の設定が必要ですので、事前に設定方法を確認しておくか、取り扱い説明書などをご用意ください。
スマートフォンを利用する場合は標準のカメラ機能ではシャッタースピードなどの設定ができないため、別途アプリが必要となります。
参考)アプリ例(2017年8月29日現在)
   「夜撮カメラ」Studio ra,labo.

必要な材料

■さつえいする場所を決めよう

  • 懐中電灯の光がハッキリと見える、暗い場所を選ぼう。夕方の公園や電気を消した広い部屋で、大人と一緒にさつえいしようね。公園などでさつえいするときは、できるだけ街灯(がいとう)からはなれたほうが、絵や文字をしっかりとさつえいできるよ。

  • <大人の方へ>
    夏の屋外で撮影する場合、虫除けスプレーなどの防虫対策が必要です。また、熱中症対策として、水やスポーツドリンクなどの飲料水、汗ふき用のタオルなどを準備しましょう。

■デジタルカメラやスマートフォンをセットしよう

  • 1: デジタルカメラを三脚(さんきゃく)に取り付けて、動かないようにしよう。カメラを持ってさつえいすると、ブレてしまって上手くさつえいできないんだ。

  • 2: シャッタースピードをセットできるコンパクトカメラの場合、シャッタースピードが2秒以上になるようにセットしよう。
    ※カメラによってはセットの仕方がちがったり、できない場合があります。

  • 3: 一眼レフカメラの場合は「M(マニュアル)」モードで。シャッタースピードを「BULB(バルブ)」にすると、シャッターボタンを押している間、シャッターを開けておくことができるよ。「しぼり(F値)」は10以上にセットしよう。

  • スマートフォンでさつえいするときも、三脚に取り付けて、スマートフォンが動かないようにしよう。
    ※スマートフォンを三脚に取り付けるには、市販のアタッチメントが必要です。

  • スマートフォンでさつえいするときは、アプリを使ってシャッタースピードをセットしよう。 例であげたアプリは、「バルブ撮影」でセットできるよ。 ※アプリによって、セットの仕方などがちがうから、前もって調べておこうね。

■光に色をつけてみよう

  • 1: セロハン紙を懐中電灯やペンライトにはると、光に好きな色をつけることができるよ。セロハン紙をちょうど良い大きさにハサミで切って、セロハンテープや輪ゴムでとめておこう。

■光で絵をかいてみよう!

  • 1: 準備ができたら、カメラの前で懐中電灯を動かしてみよう。懐中電灯を動かしたとおりに光の線が写っているよ。うまくさつえいできるように、何回か練習してみよう。

  • 2: マル、三角をかいてみたよ。ゆっくりかいたり、早くかいたりしてみよう。

  • 3: 懐中電灯を動かしながら、カメラの前を横切ってみたよ。光の線は残っているのに、人のすがたは写らないんだ。ふしぎだね。

■いろんなことをためしてみよう!

  • 1: 星をかいてみたよ。何もない空間に絵をかくのは難しいけど、練習すると上手くかけるようになるよ。

  • 2: 羽をかいて天使になってみたよ。立っている人のうしろから、羽をかいているよ。

  • 3: 今度は2人の背中に羽をかいて、空を飛んでいるポーズをしたよ。いろいろなポーズと光の線を組み合わせて、おもしろい絵をかいてみよう。

  • 4: アニメや映画(えいが)などでよく見る、たたかいのシーンをさつえいしたよ。手からビームが出たり、バリアを作ったり…どんなシーンがさつえいできるかを、みんなで考えてみるのも楽しいよ。

  • 5: 光で文字をかくこともできるよ。これはアルファベットの「K」だね。光の線がつながったままだと、何を書いているかわからなくなってしまうよね?だから、懐中電灯のスイッチを入れたり、切ったりしているよ。

  • 6: 最後に、豆電球の絵と「でんき」という文字をさつえいしたよ。絵と文字を組み合わせた写真をさつえいすると、メッセージカードを作ったりすることもできるね。

■うまくさつえいできないときは?

  • 1: 近くに街灯などの明るいものがあったり、シャッタースピードが長かったりすると、写真が明るくなってしまうよ。「しぼり(F値)」の数字が小さかったり、「感度(ISO)」が高すぎたりしても明るくなるから調整してみよう。

  • 2: 光の線がとぎれてしまうのは、懐中電灯やペンライトなどの光を、きちんとカメラに向けていないからだよ。光が出ているところを、しっかりとカメラのほうに向けて動かしてみよう。

  • 3: 文字をかくときは、文字の左右がさかさまになる「鏡文字(かがみもじ)」にして書こう。いつも通りに文字をかくと、さつえいしたときに読めなくなるよ。

(2017年8月時点の内容です)

Pick Up

  • 火力発電の燃料について
  • 地球温暖化について
  • もしもの時に、家族と連絡を取る方法