あくなき安全性の追求
美浜発電所の安全対策

メニューを開く

chevron_right安全性向上への決意

  1. chevron_right01 安全対策

メニューを閉じる

  • 美浜発電所の安全対策
  • 現場を見る
  • トピックス

美浜発電所だよりVOL.95  2018年11月発行

美浜発電所3号機 主な安全性向上対策工事の実施状況

 美浜発電所3号機は新規制基準に適合するための安全性向上対策工事を実施しています。現在、耐震性向上のための原子炉格納容器外部遮へい壁耐震補強工事や津波対策の防潮堤設置工事などの大型工事を進めているところです。今後も安全最優先で取り組んでまいります。

美浜発電所3号機 主な安全性向上対策工事の実施状況 図

美浜発電所1、2号機 廃止措置の状況

 美浜発電所1、2号機は将来の解体に向けた準備期間として、原子炉容器内の残存放射能調査を行っています。
 なお、放射性物質の汚染のないタービン建屋内機器等の解体工事についても順次実施しています。

当面3年間の廃止措置工事の工程

現在の作業状況

ミライスイッチ

安全性向上に対する当社の姿勢、これからのアクション 最新の報告書はこちら

関西電力の安全文化

私たち一人ひとりの安全への想い

一意専心 -関西電力の安全DNA-

原子力発電に関する公開情報

関西電力では、原子力発電の立地地域の方々をはじめ、社会のみなさまから安心・信頼いただける発電所を目指し、「発電状況と環境モニタリング」「保守運営・保全対策」「事故やトラブルの報告」等の積極的な情報公開に努めています。

公開情報一覧へ