プレスリリース
2008
2008年11月11日
株式会社神戸製鋼所
中部電力株式会社
東京電力株式会社
関西電力株式会社
高効率水冷式スクリュチラー「ハイエフミニII」の開発・販売について~水冷式スクリュチラーとして業界最高のエネルギー効率を達成~
株式会社神戸製鋼所と中部電力株式会社、東京電力株式会社、関西電力株式会社の4社は、このたび、ビルや工場の空調や冷却プロセスなどに使用される水冷式スクリュチラー※1として業界最高のエネルギー効率(COP※2)を実現した「ハイエフミニ
」を開発しました。株式会社神戸製鋼所が、平成20年12月から販売を開始いたします。
上記4社が平成15年に開発した従来機(ハイエフミニ)は、そのエネルギー効率の高さとコンパクト性を高く評価いただき、多くのお客さまにご採用いただいております。今回開発した「ハイエフミニ
」は、すでに業界最高のエネルギー効率を達成している従来機(ハイエフミニ)の定価と同等としながら、同じ冷却能力クラスの水冷式スクリュチラーとして業界最高のエネルギー効率となるCOP6.0と、業界最高の年間のエネルギー効率(IPLV※3)9.2を同時に達成しました。
「ハイエフミニ
」は、従来機(ハイエフミニ)の高効率化技術を活用しつつ、運転状態に合わせて最適設計した高性能熱交換器により、一層の高効率化を実現したものです。
なお、本開発機は、販売開始に先立ち、ニューアース2008(地球温暖化対策と環境ソリューション技術展および国際シンポジウム)※4において展示のうえご紹介いたします。
「ハイエフミニ
」の主な特長は、以下のとおりです。

上記4社が平成15年に開発した従来機(ハイエフミニ)は、そのエネルギー効率の高さとコンパクト性を高く評価いただき、多くのお客さまにご採用いただいております。今回開発した「ハイエフミニ

「ハイエフミニ

なお、本開発機は、販売開始に先立ち、ニューアース2008(地球温暖化対策と環境ソリューション技術展および国際シンポジウム)※4において展示のうえご紹介いたします。
「ハイエフミニ

|
※1 | 水冷式スクリュチラー:
主にビルや工場等の冷房用の冷水をつくる冷凍機(チラー)で、冷水製造時の廃熱を冷却水へ放熱する熱交換器を備え、スクリュ圧縮機を使用しています。 スクリュ圧縮機は、雌雄2つのネジが回転することによって、その2つのネジに囲まれた気体の容積が次第に減少していくことで圧縮を行います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※2 | COP(Coefficient of Performance:成績係数)=(冷却能力/消費電力):
値が大きいほど省エネルギー性が高いことを示します。 なお、本開発機のCOP6.0は日本工業規格JIS B 8613に準拠した冷水入口/出口水温12℃/7℃、冷却水入口/出口温度30℃/35℃の条件における値で、エネルギー投入量(消費電力)に対し、6倍の熱エネルギーが取り出せることを意味します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※3 | IPLV(Integrated Part Load Value:期間成績係数):
IPLVはARI(Air conditioning & Refrigeration Institute:米国冷凍空調工業会)が定める、冷却能力が100%の運転時だけでなく、中・低負荷の運転時でのCOPも用いて、年間を通じた冷凍機の運転効率を表わす簡易的指標です。ここで、本開発機のIPLV9.2とは、ARIの定める条件で、年間のエネルギー投入量(消費電力量)に対して、9.2倍の熱エネルギーが取り出せることを意味します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※4 | ニューアース2008
地球温暖化対策と環境ソリューション技術展および国際シンポジウム |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※5 | 年間のランニングコストを7%削減: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※6 | 年間のエネルギー消費量とCO2排出量をそれぞれ7〜8%削減: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<※5および※6の試算条件> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
以 上