プレスリリース
2005
2005年6月24日
関西電力株式会社
火力発電所における配管肉厚の自主検査結果について
当社では、火力発電所において、配管肉厚の自主検査を順次実施しており、今回、堺港発電所5号機、南港発電所2号機、海南発電所3号機、姫路第一発電所5号機及び姫路第二発電所2号機において検査を完了しました。その結果、堺港発電所5号機他で計10箇所の計算必要厚さを下回る箇所を確認し、当該配管の取替を進めています。
火力発電所における配管肉厚の自主検査については、美浜発電所3号機2次系配管破損事故を踏まえ、経済産業省に報告した配管肉厚の検査実施計画に基づき、平成16年9月26日から順次実施してまいりましたが、今回をもって検査対象となる部位の全ての検査が終了致しました。
現在、これまでの検査結果等を基に、火力発電所における配管肉厚の管理方針を平成17年度上期末を目途に策定するべく検討を行っているところであり、今後、新たに得られる国内外の事故水平展開等の知見についても、その管理方針に適宜反映させ、適切な配管管理を実施してまいります。
◇堺港発電所5号機(別添1系統図参照)
<部位名> | |
![]() |
|
※起動工程において、ボイラのドレン(凝縮した水)を回収する系統 | |
![]() |
|
※ボイラに水を供給する配管 |

◇海南発電所3号機(別添2系統図参照)
<部位名> | |
![]() |
|
※起動過程において蒸気温度上昇中に過熱器へ給水を流す系統 | |
![]() |
|
※ポンプ内部の圧力を平衡させるために給水を供給する配管 |

◇姫路第一発電所5号機(別添3系統図参照)
<部位名> | |||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
※ボイラに水を送るポンプの出口配管 |

◇姫路第二発電所2号機(別添4系統図参照)
<部位名> | |
![]() |
|
※ボイラの燃焼用空気を蒸気により加熱する装置 |

以 上