プレスリリース
2003
2003年7月31日
「関西電力地球環境アクションレポート2003」の発行について
『オーストラリアでの土壌塩類化を防止する環境植林事業』 | ||||||||||
【概 要】 | ||||||||||
名 称 | : | 「土壌塩類化を防止する環境植林事業」 | ||||||||
参画企業 | : | 当社、関西総合環境センター | ||||||||
相手機関 | : | オイルマリーカンパニー | ||||||||
実施場所 | : | 西オーストラリア州、パース近郊 | ||||||||
植林面積 | : | 約1,000ha | ||||||||
期 間 | : | 2002年度から2022年度(予定) | ||||||||
【内 容】 | ||||||||||
在来種であり病害虫や干ばつに強いマリーユーカリを約1,000haの農地にベルト状に、約250万本の植林を行い、CO2吸収源の拡大と土壌塩類化防止を同時に達成します。 | ||||||||||
【現 状】 | ||||||||||
現地において植林実施のための準備も整い、植林を開始したところです。順調に作業が進めば、9月末頃には約1,000haの植林を完了する予定です。 | ||||||||||
【CO2削減量】 | ||||||||||
約86万t-CO2(20年間) | ||||||||||
|