プレスリリース

2000年5月15日

平成12年度 関西電力環境月間の実施について

環境月間シンポジウム
日時: 5/30(火)13:30~17:00
場所: 大阪国際交流センター
内容: 第1部 講演
  テーマ「環境教育」~よい子を育てるために
  講演者:近藤 次郎(中央環境審議会会長)
第2部 パネルディスカッション
  テーマ「かえよう 生き方・くらしかた
      ~循環型のモッタイナイ社会をめざして」
  パネリスト:井上チイ子(社団女性職能集団WARP理事長)、
        久武 昌人(京都大学経済研究所助教授)
        藤田 太寅(NHK解説委員)、
        和田 安彦(関西大学工学部教授)

 コーディネーター:近藤三津枝(ジャーナリスト)
お問い合わせ先:本店 立地環境本部(TEL06-7501-0135)
   
グリーンマーケット in 中之島
日時: 5/16(火),17(水)10:00~15:00
場所: 本店 南玄関
内容: 花と苗木の即売会
お問い合わせ先:本店 立地環境本部(TEL06-7501-0135)
   
しぇいぷあっぷ YOUR LIFE'2000 エコフェスタ in 万博公園
日時: 5/20(土)10:00~15:00
場所: 万博記念公園 お祭り広場
内容: フリーマーケットを中心としたエコクイズラリー、花の即売会の実施
お問い合わせ先:大阪北支店 支店長室(TEL06-6377-7319)
   
ふれあい環境フェア「グリーンフェスティバル」
日時: 5/21(日)9:00~16:00
場所: 堺港発電所PR館
内容: 電力の供給や電化機器に関する紹介、環境影響の低減に対する取り組みのPR
お問い合わせ先:堺港発電所 事務課(TEL073-482-6153)
   
環境講演会
日時: 6/14(水)13:30~16:00
場所: 三宮営業所 大会議室
内容: クラフトデザイナー水谷敏子さんによる環境にやさしいくらしに関する講演、及びリサイクル講習会の実施
お問い合わせ先:三宮営業所 庶務課(TEL078-220-0018)
   
リサイクル教室
日時: 6/14(水),15(木)9:00~12:00 13:30~16:00
場所: ならふれあいほーる
内容: 家庭から出る不要品を活用したリサイクル品の手作り教室
お問い合わせ先:奈良支店 支店長室(TEL0742-27-8918)
   
かんでん びわこAID 2000
日時: 6/25(日)13:30~16:30
場所: ボストンプラザ草津
内容: 京都女子大学の土田教授による講演会「環境芸術とオカリナ」とびわこ環境ミニコンサート
お問い合わせ先:滋賀支店 支店長室(TEL077-527-5803)
   
かんでん空き缶“CAN”ペーン
日時: 6/3(土)14:00~16:10
場所: 和歌山県民文化会館
内容: 空き缶2個を入場券代わりとして次代層を対象に映画会を実施
お問い合わせ先:和歌山営業所 庶務課(TEL073-427-4463)
   
ホタルの夕べ
日時: 6/9(金)17:30~
場所: 姫路第一発電所
内容: 自然と親しむホタルの鑑賞会、ステージでの催し
お問い合わせ先:姫路第一発電所 事務課(TEL0792-35-0551)
   
関西電力植樹運動
日時: 6/中
場所: 寝覚めの床公園
内容: 上松町寝覚めの床公園へのサクラの植樹
お問い合わせ先:東海支社 支店長室(TEL052-932-7419)
プレスリリース