プレスリリース

1999年11月1日

原子力発電所コンピュータ2000年問題に対する「危機管理計画」の策定について

  1. 委員会の設置
      原子力発電所におけるコンピュータ2000年問題への対応状況について、原子力発電所の安全・安定運転の観点から調査、確認を行うため、昨年12月、資源エネルギー庁の委託により、(財)原子力発電技術機構内に設置。


  2. 委員構成(危機管理の部)
    委員長  長谷川賢一  法政大学工学部システム制御工学科教授、元原子力発電技術顧問会顧問、電力・ガス2000年問題対応調査委員会委員
    委 員  吉川 榮和  京都大学大学院エネルギー科学研究科教授(エネルギー・社会環境科学専攻)、原子力発電技術顧問会顧問
       河野 隆一  (社)情報サービス産業協会 2000年問題委員会委員長、(株)インテック相談役、コンピュータ西暦2000年問題に関する顧問会議作業部会委員
       和貝 享介  監査法人トーマツ システム監査部パートナー、日本システム監査人協会副会長、電力・ガス2000年問題対応調査委員会委員
       三谷慶一郎  (株)NTTデータ経営研究所 シニアコンサルタント、日本システム監査人協会理事、電力・ガス2000年問題対応調査委員会委員
       平岡 英治  資源エネルギー庁公益事業部原子力発電安全管理課長
       森山 善範  資源エネルギー庁公益事業部原子力発電運転管理室長
       小木曽善一 (財)原子力発電技術機構 安全対策計画室部長



  3. 調査審議事項
     電気事業者からの報告に基づき、「原子力発電所コンピュータ2000年問題危機管理計画」について、原子力発電所の安全・安定運転の確保の観点から審議。


  4. 調査審議経緯
     本年8~9月に3回の会合を開催し、各電気事業者において作成された「原子力発電所コンピュータ2000年問題危機管理計画」について調査審議し、とりまとめを作成。

以 上  

プレスリリース