当社は、四国電力株式会社(以下「四国電力」)の系統から送られてきた電気を淡路島南部地域において供給していますが、四国電力が「電力の品質維持のため、当面の風力発電の系統連系可能量を20万キロワットとする」こととし、風力発電の申込み受付量が上限値に達したことから、淡路島南部地域における風力発電の系統連系については、一時的に新規連系を中断しています。
本日、四国電力が風力発電の連系可能量を拡大する旨の発表※を行いました。四国電力は、発電実績等の蓄積されたデータをもとに技術的検証を行った結果、以下のとおり連系可能量を拡大します。
|
○ |
現状の連系可能量の20万キロワットを25万キロワットに拡大 |
|
○ |
拡大部分は、深夜などにおいて風力発電の運転を一時的に中止(解列)していただくことを条件とする |
これを受け、当社は淡路島南部地域における風力発電の系統連系について、改めて検討できることとなりましたので、お知らせします。
つきましては、四国電力と当社は、上記連系可能量の拡大に伴う風力発電の追加募集に関する説明会を、3月下旬を目途に開催する予定です。詳細につきましては、後日改めて四国電力より公表されます。
以 上
|
※ |
四国電力株式会社のプレス発表「風力発電の系統連系可能量の見直しと募集の実施について」の詳細につきましては、四国電力株式会社ホームページをご参照ください。
|
|
|