よくあるご質問
安全性について
- 地震が発生した場合、水力発電所はどうなりますか?
ダムをはじめとする水力発電所土木構造物は、法令に定められた基準で設計・建設されています。また、大半の構造物はしっかりとした岩盤の上に設置されており、地震時にも土砂地盤に比べ、揺れにくい特徴を有しています。
さらに、最新の技術を用いて、大規模地震(震度7規模)がダム直下で起こっても、ダムは安全であることを確認しています。
また、一定規模を超える地震が発生した場合、ただちに設備の点検を実施し、河川管理者等へ異常の有無を報告しています。
今後も東日本大震災によって得られる新たな知見を踏まえ、引き続き地震に対する安全性を確認して参ります。


お問い合わせ・ご意見先一覧
よくあるご質問で疑問が解決されない場合は、こちらからお問い合わせください。
停電や電線・電柱等に関するお問い合わせはこちら
※当ウェブサイトのお問い合わせフォームには、プライバシー保護のためSSL暗号化通信を採用(導入)しています。