関西電力 あなたの好きな水力#みずいろネット フォトコンテスト

受賞作品発表

たくさんのご応募、本当に
ありがとうございました!

皆さまの“水力愛”が溢れた素晴らしいコンテストになりました。
応募作品総数404点の中から、<癒し・爽快部門><タイムスリップ部門><マニアック部門>の3部門について、みずいろネット事務局が受賞作品を選定いたしました。
私たち事務局も発見できていなかった、様々な水力の魅力的な姿を、多数ご応募いただき、感動と驚きの連続でした!
どれも素敵な写真ばかりで選定は難航しましたが、各部門にふさわしい心に響く作品を選定させていただきましたので発表いたします。

※送電線は関西電力送配電設備。2020年4月1日より、送配電事業は関西電力送配電株式会社が行っております。

受賞作品でWeb動画とデジタルカレンダーを作成しました。みなさんが撮影した関西電力の水力発電所・ダムの「大好きなところ」が伝わる温かいムービーです!
是非、カレンダーもダウンロードしてご活用ください!!

癒し・爽快部門

最優秀賞

1月 ten0618さん
(撮影地:鳩谷ダム)

作品に対するコメント

快晴の雪景色に加えてダムの放水が美しく、まさにスカッとする1枚ですね!新年をイメージするのにピッタリな作品で、良い年を迎えられること間違いなしです!

優秀賞

3月
tm_hsl_igさん
(撮影地:夷川発電所)

作品に対するコメント

春の出会いや別れを感じる趣深い1枚ですね。
満開の桜と水力設備(余水路)のバランスが絶妙で、ほっと一息つきたいときに見たくなる作品です。

7月
misakimoto_さん
(撮影地:今渡ダム)

作品に対するコメント

夕焼けとダム・湖面のコントラストが美しい作品。古い設備にも関わらず、夕日に照らされて、なぜか美しく・輝いて見える作品で、ダムと共に明日も頑張ろう、と思える1枚です。

11月
kein_landerさん
(撮影地:草木ダム湖)

作品に対するコメント

我々、こんなきれいな草木ダム湖を見たころがありません。笑
ここは本当にダムなのか?と思わせるような幻想的な写真で、美しく癒される1枚を選ばせて頂きました。

タイムスリップ部門

最優秀賞

10月 huge1091さん
(撮影地:新柳河原発電所)

作品に対するコメント

懐かしい雰囲気と紅葉が美しい1枚。
中世ヨーロッパを彷彿とさせる建物で、”湖面に浮かぶお城”をイメージして建設されたとか?これが水力発電所というのはびっくりされる方も多いと思います!

優秀賞

5月
yosuzumexさん
(撮影地:大河原発電所)

作品に対するコメント

新緑と水力設備(沈砂池)が、絶妙な光で水面に反射した美しい作品。
自然に溶け込んだ遺跡のような造形美をとらえた見事な1枚だと思いました!!

6月
enma_koenmaさん
(撮影地:大井ダム)

作品に対するコメント

大井ダムの紀工碑。福澤桃介氏を始め、大井発電所及び大井ダム建設に関わった功績者のレリーフが埋め込んであり、過去の偉人あっての大井ダムです。歴史に感謝する1枚です。

12月
akian11volleyさん
(撮影地:蹴上発電所)

作品に対するコメント

レンガ造りの美しい建屋を快晴の雪景色が際立たせている1枚。
あまり雪が降る地域ではないため、我々も”いつ撮影に行かれたのですか?”と聞きたくなる、非常に貴重な写真です。

マニアック部門

最優秀賞

4月 ruthenium_mola2さん
(撮影地:読書ダム)

作品に対するコメント

ダムの力強さ、ゴツゴツとした格好良さが伝わる1枚ですね。
ダムが生きている、今にも動きだしそうな写真が魅力的で、満場一致の最優秀賞でした!!

優秀賞

2月
dampediaさん
(撮影地:大井ダム左岸側)

作品に対するコメント

大井ダムといえば、21門のゲートをイメージされやすいですが、特徴の一つである左岸側の減勢工をとらえた秀逸な一枚。
雪をまとった姿が、機械的な造形美を引き立てています。

8月
bisyoco_7711さん
(撮影地:落合ダム(計器))

作品に対するコメント

ダムの計器に目を付けるあたり、実にマニアックです。
ロボットの顔のように見えるのも面白いですね。

※送電線は関西電力送配電設備。2020年4月1日より、送配電事業は関西電力送配電株式会社が行っております。

9月
sinyaizuさん
(撮影地:黒部川第四発電所)

作品に対するコメント

黒部川第四発電所のうち、ダムではなく、あえて送電線の引き出し口を選ばれたところに、マニアックさを感じました。美しい紅葉の中に佇む様子も、いい味を出していると思います。

審査員特別賞

tellyamaさん
(撮影地:天ケ瀬発電所)

作品に対するコメント

今回、我々が想定していなかったハッと驚くような画角・内容で投稿して頂けたので、それを特別賞として表彰させて頂きます。
発電所の奥に清滝発電所の水車の除却品が設置しており、投稿文(天ケ瀬発電所の中の清滝発電所)も含めて、水力愛が伝わる作品でした。

最後に

今回、みずいろネット事務局が想像していたよりも、本当に魅力的な水力発電所やダムの写真を投稿頂き、1枚1枚を感激しながら拝見させて頂きました。
本当にありがとうございました。

最も多く投稿頂けたのは大井発電所・ダムで総数18作品。
黒部ダムが最多と予想しておりましたが、王道を外されたあたりに、皆さまの”水力愛”、“コンテストへの本気度“を感じました。
また、今回のフォトコンテストを通して特に印象に残ったのが、マニアック部門の作品の数々で、良い意味で審査に苦労しました。笑
我々の想像の遥か上?右斜め上?をいく作品の数々で、これまで気付いていなかった水力発電所・ダムの魅力を知る素晴らしい機会になったと思います。

さて、第一回のフォトコンテストはこれにて終了しますが、是非今後とも、#みずいろネットを付けて、投稿して頂き、水力発電所やダムを盛り上げて頂けますと幸いです。

では、次回のコンテストでまたお会いしましょう!!

みずいろネット事務局 一同

キャンペーン概要

みなさんが撮影した関西電力の水力発電所・ダム
大好きなところ」が詰まった写真を集めて、
デジタルカレンダーとWeb動画に!
最優秀賞は、関西電力の水力発電所・ダムへのご招待!

募集部門

水力発電所・ダム・その周辺のみなさん渾身の写真を3つの部門で
募集します。

癒し・爽快部門

思わずホッとする、スカッとする、
魅力的な一枚を

タイムスリップ部門

歴史や昔懐かしさ、
時間の経過を感じる一枚を

マニアック部門

特徴的な設備・構造物や風景など、
知る人ぞ知る一枚を

応募方法

関西電力 Instagram か Twitter をフォロー
#みずいろネットをつけて、
Instagramか、Twitterに投稿してください!

\公式アカウントのフォローはこちらから!/

\ 対象の水力発電所・ダムはこちらから! /

Present!!
金賞 最優秀賞(各部門から1名)
関西電力のお好きなダム・発電所へご招待!
関西電力のお好きなダム・発電所へご招待! & 優秀賞賞品 ※1
銀賞 優秀賞(各部門から3名)
入賞作品でオリジナルデジタルカレンダー&Web動画を制作!
入賞作品でオリジナルデジタルカレンダー&Web動画を制作! ※2
参加賞 参加賞
入賞作品で作成したオリジナルデジタルカレンダー(HPでダウンロード)

@kanden.jp をフォローインスタグラム

@KANDEN_Official をフォローツイッター

STEP1

#みずいろネットをつけて投稿する

#みずいろネット

STEP2

応募要項

  • 【応募期間】
    2022年11月26日(土)17:00~2023年1月31日(火)23:59まで

  • 【賞品概要】

    ■癒し・爽快部門

    最優秀賞:

    関西電力のお好きなダム・発電所へご招待※1と優秀賞賞品

    1名様

    優秀賞:

    入賞作品でオリジナルデジタルカレンダー&Web動画※2を制作!

    3名様

    参加賞:

    入賞作品で作成したオリジナルデジタルカレンダー(HPでダウンロード)

    ■タイムスリップ部門

    最優秀賞:

    関西電力のお好きなダム・発電所へご招待※1と優秀賞賞品

    1名様

    優秀賞:

    入賞作品でオリジナルデジタルカレンダー&Web動画※2を制作!

    3名様

    参加賞:

    入賞作品で作成したオリジナルデジタルカレンダー(HPでダウンロード)

    ■マニアック部門

    最優秀賞:

    関西電力のお好きなダム・発電所へご招待※1と優秀賞賞品 

    1名様

    優秀賞:

    入賞作品でオリジナルデジタルカレンダー&Web動画※2を制作!!

    3名様

    参加賞:

    入賞作品で作成したオリジナルデジタルカレンダー(HPでダウンロード)

    ※1:ダム・発電所へのご招待は、最優秀賞1名様につき計4名様を上限に関西電力が指定する発電所・ダムの最寄り駅周辺からご案内いたします(最寄り駅までは旅費はご負担ください)。なお、18歳未満の場合、保護者の同伴をお願いします。また、安全や発電所運用の都合上、ご招待できないダム・発電所もあります。参加される方のご年齢・健康状態等を相談の上、決めさせていただきます。なお、出水期等、ご案内できない期間もあります。

    ※2:Web動画は、関西電力Instagramアカウント(@kanden.jp)、関西電力グループTwitterアカウント(@KANDEN_Official)、関西電力グループYoutubeチャンネル等にて、公開させていただきます。

  • 【応募資格】
    本キャンペーンの応募資格者は、以下のいずれにも該当する方々といたします。

    (1)応募規約に同意している。

    (2)自らのInstagramアカウントまたはTwitterアカウントを所有している。

    (3)本コンテストの応募期間から受賞者発表時点まで、関西電力Instagramアカウント、関西電力グループTwitterアカウントをフォローしている。

    (4)関西電力Instagramアカウント、関西電力グループTwitterアカウントからの自らのTwitterアカウントへダイレクトメッセージで連絡を取ることができる。
    ※当選者の決定後、関西電力Instagramアカウント、関西電力グループTwitterアカウントから当選者に連絡が取れない場合、当選は無効となります。

    (5)未成年者の場合、応募に際し親権者の同意を得ている。なお、未成年者の応募があった時点で、親権者の同意を得ているものとみなします。

応募方法

・関西電力Instagramアカウント(@kanden.jp)をフォローし、ハッシュタグ「#みずいろネット」をつけてInstagramに投稿する。

・関西電力グループTwitterアカウント(@KANDEN_Official)をフォローし、ハッシュタグ「#みずいろネット」をつけてTwitterに投稿する。

募集作品

■癒し・爽快部門
思わず「ホッとする」、「スカッとする」ような水力発電所・ダムおよびその周辺の写真を応募してください。応募者が撮影し著作権を有していることが必要となります。なお、応募の際には高解像度の画像(画素数:1,000万程度、ピクセル:2,580px×3,650px以上)の提供が可能な写真で応募してください。高解像度の画像を提供いただけない場合、受賞は無効とさせていただきます。

■タイムスリップ部門
なんだか「歴史を感じる」、「昔懐かしい」と思う水力発電所・ダムおよびその周辺の写真を応募してください。応募者が撮影し著作権を有していることが必要となります。なお、応募の際には高解像度の画像(画素数:1,000万程度、ピクセル:2,580px×3,650px以上)の提供が可能な写真で応募してください。高解像度の画像を提供いただけない場合、受賞は無効とさせていただきます。

■マニアック部門
マニアックな皆さまの渾身の写真(水力発電所・ダム・その他周辺設備等の写真)を応募してください。応募者が撮影し著作権を有していることが必要となります。なお、応募の際には高解像度の画像(画素数:1,000万程度、ピクセル:2,580px×3,650px以上)の提供が可能な写真で応募してください。高解像度の画像を提供いただけない場合、受賞は無効とさせていただきます。

当選者発表

2023年1月31日(火)23:59の応募受付終了後、厳正なる審査により受賞作品を決定いたします。受賞者には、関西電力Instagramアカウントもしくは関西電力グループTwitterアカウントから、受賞のご連絡および賞品発送先住所確認のためのダイレクトメッセージを送信することをもって、受賞者発表に代えさせていただきます。
※上記のダイレクトメッセージに記載された期日以内に、受賞者ご本人から賞品発送に必要な情報の連絡が行われなかった場合、また当社にて当該連絡を確認できない場合は、受賞を無効とさせていただきます。

応募規約

この応募規約(以下、「本規約」といいます。)は、関西電力株式会社(以下、「関電」といいます。)が主催するフォトコンテスト(以下、「本コンテスト」といいます。)の応募に関する諸条件を定めるものです。本コンテストに応募する場合、「フォトコンテスト応募要項」および本規約の内容をよく確認いただき、同意いただいたうえで応募してください。(以下、本コンテストに応募する方を「応募者」といい、応募者の中から受賞した方を「受賞者」といいます。)なお、本キャンペーンに応募された時点で応募者は本規約に同意したものとみなされます。

応募作品の著作権・使用権等

選考対象、当選・受賞の無効

禁止事項

免責・その他

個人情報の取り扱いについて