プレスリリース
2020
2020年9月4日
関西電力株式会社
神戸・関西圏水素利活用協議会への参画について
当社は、このたび、神戸市・関西圏における水素利活用の社会実装と水素サプライチェーン構築を目的として設立された「神戸・関西圏水素利活用協議会」に参画しました。
関西圏は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の事業である神戸ポートアイランドに立地する水素コージェネレーションシステム(以下、水素CGS)実証※1や水素サプライチェーン実証事業に伴う神戸空港島への液化水素貯蔵・揚荷設備建設等、従来から水素に関する取組みを世界に先駆けて実施している最先端の地域となっています。
本協議会は、それらの社会実装に向けた取組みを一層加速させるとともに、国の示す「水素基本戦略※2」、「水素・燃料電池戦略ロードマップ※3」の実現を目指すために設立され、同地域で水素関連事業に取り組む事業者が、これまでに得た知見や保有するリソースを融合させて、今後の大規模水素利活用を見据えた事業モデルの検討を実施していくものです。
当社は、これまで水素の製造・販売事業を行う株式会社ハイドロエッジの設立や当該水素CGS実証への協力、既設火力発電設備に対する水素混焼の導入可能性調査※4等、低炭素社会実現に向けた選択肢の一つとして、水素に関する取組みを進めてきました。
当社としては、本協議会において、様々な事業者と業界の垣根を越えて、将来の水素利活用に対する可能性を幅広く議論・検討するとともに、低炭素のリーディングカンパニーとして、様々な取組みを通じ、CO2排出削減ならびに「低炭素社会」の実現に貢献してまいります。
- ※1:2015年度より、NEDO助成事業「水素CGS活用スマートコミュニティ技術開発事業」として水素を燃料とする1MW級ガスタービン発電設備からの熱および電気を近隣の公共施設に供給し、地域内でのエネルギー最適制御システムの運用を検証。2019年度以降は「ドライ低NOx水素専焼ガスタービン技術開発・実証事業」として、更なる性能向上に取り組んでいる。(当社は協力企業として参画)
- ※2:2050年を視野に将来目指すべきビジョンであると同時に、その実現に向けた2030年までの行動計画(2017年12月26日、再生可能エネルギー・水素等関係閣僚会議において決定)
- ※3:水素基本戦略に掲げた目標を確実に実現するため、①目指すべきターゲットを新たに設定し、目標達成に向けて必要な取組を規定するとともに、②有識者による評価WGを設置し、分野ごとにフォローアップを実施することが示されている(2019年3月12日、水素・燃料電池戦略協議会において策定)
- ※4:NEDO委託事業として机上検討を実施(2018年度~2019年度)
- <神戸・関西圏水素利活用協議会 設立時会員(※事務局/幹事)>
-
岩谷産業株式会社※、株式会社大林組、川崎汽船株式会社、川崎重工業株式会社、
関西電力株式会社、株式会社神戸製鋼所、シェルジャパン株式会社、電源開発株式会社、
丸紅株式会社※、三菱パワー株式会社、ENEOS株式会社