プレスリリース

2014年12月16日
関西電力株式会社

大河内発電所4号機の励磁装置の冷却水配管からの漏水について

 大河内(おおかわち)発電所4号機(揚水式水力発電所。定格出力:32万kW)は、停止中の12月15日午後3時頃に、設備の巡回点検中であった当社従業員が、水車発電機の励磁装置の冷却水配管から、わずかに水が漏れていることを発見し、起動できない状態となりました。

 詳細な原因については調査中ですが、現在、不具合が確認された励磁装置の取替え作業を行っています。なお、復旧完了の時期については未定です。

※ 励磁装置
発電機の回転側コイルに電流を流して磁束を発生させる装置。磁束を発生させた回転側コイルを回転させることで発電を行う。
<大河内発電所の概要>
  1号機 2号機 3号機 4号機
運転開始 平成4年10月 平成6年7月 平成7年6月 平成5年12月
定格出力 32万kW 32万kW 32万kW 32万kW

所 在 地:兵庫県神崎郡神河町長谷字寺尾1591-4
発電所形式:揚水式

以 上

<添付資料>

プレスリリース