プレスリリース

2014年7月1日
MID都市開発株式会社
関西電力株式会社
株式会社日建設計総合研究所
株式会社竹中工務店
株式会社アイケイエス
大阪ビジネスパーク開発協議会

大阪ビジネスパークにおける電気自動車等のバッテリーを活用した電力供給システムに関する技術実証実験の開始について

 上記6社は、大阪ビジネスパーク(以下、OBP)内において、企業が所有する電気自動車(以下、EV)、プラグインハイブリッド車(以下、PHV)のバッテリーを活用し、国内初となる5台のEV・PHVが同時に充放電できる機器や、EV・PHVによるエネルギー負荷制御に繋がる新たなエネルギーマネジメントシステムを開発するため、電力供給システムの技術実証事業(「OBP『V2X』プロジェクト※1」)を進める協定書を締結いたしました。

平成25年11月26日 お知らせ済み)

 この度、充放電機器やエネルギーマネジメントシステムの開発が完了するなど、この実証実験の準備が整ったことから、7月1日より、OBP内に立地する松下IMPビルにおいて、電力供給システムの技術実証実験を開始しました。

 この実証実験では、
・EV・PHVの充電時間帯の操作※2によるビルの負荷平準化
・EV・PHVからの放電によるビルの電力のピークカット効果
・災害などに伴う停電発生時を想定した、EV・PHVからの放電によるビル内の防災拠点やエレベーターへの
 電力供給の有効性
について、確認してまいります。

 今後、技術実証実験を進める中で、機器およびシステムの改善やビジネスモデルの検討を進め、地域単位で最適なエネルギーマネジメントを実現できる仕組みの構築を目指してまいります。

  • ※1 OBP『V2Xブイツーエックス』プロジェクト
    Vehicle(ヴィークル:自動車)to Xの略称であり、‘X’は、オフィスビル、マンションなど使用用途の広がりを意味する。
  • ※2 EV・PHVの充電時間帯の操作
    ビルの電力消費量、移動中のEVの位置情報、電池残量等を監視し、EVが充放電するタイミングを指令するとともに、EVの充放電の予約管理および時間帯別の充放電量に従って課金を行い、充電負荷の平準化やビルの電力のピークカットを行うもの。

以 上

プレスリリース