プレスリリース

2010年2月9日
株式会社神戸製鋼所
中部電力株式会社
東京電力株式会社
関西電力株式会社

高効率温水ヒートポンプ「HEM-HR90」の開発・販売について~業界で初めて90℃温水と7℃冷水の同時供給を高い効率で実現~

添付資料2:「HEM-HR90」の概要

1 外 観
写真1 高効率温水ヒートポンプ「HEM-HR90」
写真1 高効率温水ヒートポンプ「HEM-HR90」
2 導入イメージ
図1 従来システムと「HEM-HR90」の導入イメージ
図1 従来システムと「HEM-HR90」の導入イメージ
3 仕 様
表1 「HEM-HR90」の仕様
表1 「HEM-HR90」の仕様
  • ※1 「HEM-HR90」は、温水や冷水を機械内部に保有した状態で運転するため、運転時は保有水量分だけ運搬時よりも質量が大きくなります。
  • ※2 本機は、法定冷凍トンが20トン未満のため、高圧ガス保安法上、設置の際に都道府県知事へ届出や冷凍保安責任者の選任が不要です。
    法定冷凍トンとは、ヒートポンプ設備の規模を示す用語です。
  • ※3 温度条件2で本機を使用する場合、発生する冷・温熱のうち、冷熱を使用せず、温熱のみを加熱工程に使用するケースも想定されるため、加熱能力(kW)を運転時の消費電力(kW)で除した加熱COPも示します。
4 標準運転範囲

 「HEM-HR90」は、神戸製鋼所製従来機(HEM2-HR)に比べ、同じ冷水温度条件時に供給可能な温水温度を高温化しました。

図2 「HEM-HR90」と神戸製鋼所製従来機(HEM2-HR)の標準運転範囲
図2 「HEM-HR90」と神戸製鋼所製従来機(HEM2-HR)の標準運転範囲
5 開発のポイント

 「HEM-HR90」は、温水ヒートポンプでは業界で初となる高圧縮比2段スクリュ圧縮機の採用、圧縮機モータの高温対応化および最適な冷媒選定により供給する温水の高温化を達成し、温水を循環させて利用できる(循環加温対応)ヒートポンプとして業界で初めて、90℃の温水と7℃の冷水の同時供給を高い効率で実現しました。

図3 「HEM-HR90」の内部構造と開発のポイント
図3 「HEM-HR90」の内部構造と開発のポイント
6 導入効果の試算例

 加熱工程用の90℃温水と冷却工程用の7℃冷水の製造に「HEM-HR90」3台を導入する際の導入効果を試算しました。比較対象は設備更新前のボイラと冷凍機を組み合わせたシステムとしています。

表 ランニングコスト
  • ・運転時間は平日のみの12時間としました。
  • ・3地区それぞれの気象条件および電気・ガス・水道の料金メニューを使用しています。
表 エネルギー消費量
  • ・エネルギー消費量の換算には、電力は「エネルギーの使用の合理化に関する法律施行規則」の記載値(9,970kJ/kWh)を、都市ガスは各地域の都市ガス会社の公表する一般ガス供給約款の記載値をそれぞれ使用しています。
  • ・J(ジュール)はエネルギーの大きさを表す単位で、1GJ(ギガジュール)は10Jを意味します。1GJは約26リットルの原油のもつエネルギーに相当します。
表 CO2排出量
  • ・ここで、CO排出量の換算には、電力は環境省の公表値を、都市ガスは各地域の都市ガス会社の公表値をそれぞれ使用しています。
  • ・ここで「ton-CO」とは、エネルギーの使用に伴う温室効果ガスの排出量を、二酸化炭素(CO)のもつ温室効果に換算しton単位で表示した値です。

以 上

本文へ戻る

プレスリリース