プレスリリース
2006
2006年7月25日
関西電力株式会社
美浜発電所3号機の定期検査状況ならびに今後の工程について
美浜発電所3号機においては、事故後、原子炉からの燃料取出し等の安全確保対策を行うとともに、事故に伴う設備影響調査を実施し、その後、計画していた定期検査作業および長期間停止していることを踏まえた機器の点検等を実施しています。
試験的なプラントの起動については、9月以降に実施することとしていましたが[6月27日にお知らせ済み]、作業体制、作業期間等の詳細について検討を行った結果、9月下旬頃に試験的にプラントを起動し、発電した状態で設備全体の健全性を確認した後、10月上旬頃にプラントを一旦停止することとなりましたので、お知らせいたします。
今後の主な作業予定は、以下のとおりです。
試験的なプラントの起動については、9月以降に実施することとしていましたが[6月27日にお知らせ済み]、作業体制、作業期間等の詳細について検討を行った結果、9月下旬頃に試験的にプラントを起動し、発電した状態で設備全体の健全性を確認した後、10月上旬頃にプラントを一旦停止することとなりましたので、お知らせいたします。
今後の主な作業予定は、以下のとおりです。
・燃料装荷 | ||
7月29日頃〜 | ||
・格納容器漏えい率検査 | ||
8月下旬頃〜 | ||
・試験的なプラント起動〜出力上昇 | ||
9月下旬頃〜 | ||
・プラント停止 | ||
10月上旬頃 | ||
・プラント停止後の進め方についてはその後の点検の状況により決定 |
以 上