プレスリリース
 2004
2004
2004年9月27日
美浜発電所3号機2次系配管破損事故に係る報告について(現時点でのとりまとめ)
当社は、美浜発電所3号機2次系配管破損事故の原因究明、再発防止対策の確立・徹底に全力で取り組んでいますが、これまでの原因調査の状況、当面のとるべき対策等について、本日取りまとめました。
- [報告の概要] 
 1. 事故発生の状況
- (1) 事故発生時のプラント状況 
 (2) 周辺環境への影響
 (3) 被災者の状況
- 2. 事故に関する評価
- (1) 運転パラメータおよび運転操作の評価 
 (2) 原子炉に対する影響
 (3) 復水流量の変動および流出量
- 3. 原因調査
- (1) 配管破損メカニズムに関する調査 
 (2) 配管肉厚管理に関する調査
- 4. 当面とるべき対策について
- (1) 体制強化 
 (2) 労働安全の確保
 (3) 2次系配管肉厚管理における外注管理の徹底した見直し
 (4) 2次系配管肉厚管理の強化
 (5) NIPSの改善および高度化
 (6) 定期検査における現場作業等の監督業務の直営化
 (7) 水平展開の実施
 (8) 当社と協力会社との情報共有化
 (9) 地元との対話活動の充実
- 5. 今後の課題
- (1) 原因究明のための課題 
 (2) 品質保証、保守管理上の問題点の調査
 (3) 2次系配管肉厚管理の更なる充実
- 当社は、今後、皆さまからの信頼を回復するための取組みを深化させていくとともに、国、福井県、そして立地町などの地元ご当局や地元の皆さまのご理解を得ながら、安全確保を第一に原子力発電所の安全・安定運転に努めてまいります。
- 
     以 上
<参考資料>
