プレスリリース
2004
2004年6月18日
(財)関西情報・産業活性化センター
平成16年度「関西グリーン電力基金」助成先の決定について
財団法人 関西情報・産業活性化センター(会長 川上 哲郎 住友電気工業(株)相談役)は、6月11日に開催した第9回グリーン電力基金運営委員会(委員長・天野明弘・兵庫県立大学副学長)で、平成16年度「関西グリーン電力基金」助成先について下記のとおり決定し、本日の評議員会および理事会にて承認いたしましたのでお知らせします。
記
1.平成16年度 太陽光発電助成先(14件)
太陽光発電設備につきましては、助成募集枠(助成対象出力合計:200kW)に対し、助成枠を上回る応募(16団体より18件、助成対象出力合計:262.89kW)があったため、平成16年6月3日、抽選によって上記助成先を決定しました。
なお、助成募集枠(助成対象出力合計:200kW)の超過分(7.49kW:374,500円)につきましては、「環境教育目的用発電」の助成金の残り:40万円を充当しています。
また、1件あたりの助成枠の上限は、前年度と同様、20kWと設定しております。
※ ・・・ |
「福崎町立図書館」に2件助成(福崎町と(財)ひょうご環境創造協会)しておりますが、2つの団体が別系統で太陽光発電設備を設置しているものです。 |
2.平成16年度 風力発電助成先(1件)
3.平成16年度 環境教育目的用発電助成先(3件)
[参考:平成16年度助成募集実施概要] | |
・ | 平成16年5月6日~平成16年5月31日の間、以下の条件を満たす公共用太陽光発電設備、風力発電設備および環境教育目的用発電設備を対象に助成募集を実施しました。 |

・ | 助成枠、助成金額および助成単価は下表のとおりです。 |
