プレスリリース
2003
2003年9月25日
大飯発電所の原子炉設置変更許可について
1. 申請概要
(1) |
高燃焼度燃料の使用 1号炉、2号炉、3号炉及び4号炉 |
|
(2) | 使用済の樹脂(イオン交換器廃樹脂)の処理方法の変更1号炉及び2号炉 1号炉及び2号炉の脱塩塔から発生するイオン交換器廃樹脂のうち、低線量の樹脂については、雑固体廃棄物として取り扱い、雑固体焼却設備(1号、2号、3号及び4号炉共用)で焼却減容する処理方法を追加する。 また、廃樹脂処理装置から発生する濃縮廃液は、貯蔵保管することとし、濃縮廃液タンク2基を1号及び2号炉原子炉補助建屋内に増設(約40m3)し貯蔵余裕を確保する。 |
2. 経緯
平成14年6月21日 | 福井県及び大飯町へ安全協定に基づく「事前了解願い」を提出 | ||
8月21日 | 福井県及び大飯町は、原子炉設置変更許可申請の手続きを進めることを了承 | ||
原子炉設置変更許可申請 | |||
平成15年3月19日 | 原子炉設置変更許可申請書の一部補正 | ||
4月 2日 | 経済産業大臣が原子力安全委員会、原子力委員会に諮問 | ||
8月11日 | 原子炉設置変更許可申請書の一部補正 | ||
9月11日 | 原子力安全委員会が経済産業大臣に答申 | ||
9月16日 | 原子力委員会が経済産業大臣に答申 | ||
9月25日 | 原子炉設置変更許可 |