プレスリリース

2003年3月3日

梅田DTタワーでレドックスフロー電池の消防機器用電源機能のさらなる高性能化に向けた実証試験を開始

納入先
出力(kW)
容量(kWh)
運転開始
用途
設置場所
住友電設本社ビル
100 800
H12.03
負荷平準化
大阪市
*ほりかっぷ発電所
170
1,020
H13.03
出力平準化
風力発電平滑化実証
北海道
大林組ダンロップゴルフ場
30
240
H13.03
負荷平準化
太陽光発電併設
兵庫県神戸市
鳥取三洋
1,500
1,500
H13.04
瞬低+負荷平準化
鳥取県鳥取市
関西学院大学神戸三田
500 5,000
H13.06
負荷平準化
兵庫県三田市
南アフリカESKOM
250 500
H13.秋
瞬低,負荷平準化実証 南アフリカ
イタリアCESI
42 84
H13.12
負荷平準化実証
イタリア
工場 42
168
H14.11
瞬低,負荷平準化実証
-
電力会社
100
100
H15.02
瞬低,負荷平準化実証
-
事務所ビル
126
1,008 H15.02 負荷平準化実証
-
鉄道会社
30
30
H15.02
瞬低,負荷平準化実証
-
梅田DTタワー
120
120
H15.03
消防用,
+負荷平準(研究)
大阪市
当社研究設備
 関西電力巽実験センター 450
900 H08.12
研究
大阪市
 関西電力巽実験センター
50
175
H11.06
研究
 関西電力巽実験センター
168
1,344
H12.12
負荷平準化(研究)
 関西電力巽実験センター
250
125
H14.03
消防用(研究)
 関西電力巽実験センター
300
300kW×2分
H14.03
停電用(研究)
 関西電力巽実験センター
120
120kW×3秒
H14.03
瞬低用(研究)
*NEDOプロジェクトをエネ総工研が受託し設置

 

プレスリリース