本日、当社の大飯発電所が、環境管理システムの国際標準である「ISO14001」の認証を取得いたしました。今回の取得で、当社の認証取得事業所数は全部で12箇所となります。 
 大飯発電所における認証取得は、当社の原子力発電所としては初めてです。
 今後も引き続き、原子力発電所、火力発電所、電力所など全事業分野において、ISO14001の趣旨を踏まえた環境管理システムの継続的改善活動を推進してまいります。
【認証取得事業所概要】
 
| 
 
| 名   称 | 大飯発電所(所長:肥田 善雄) |   
|  | 福井県大飯郡大飯町大島1字吉見1-1 |   
| 事業概要 | 原子力発電 (環境を配慮した主な取組み)
 
 
 
| ・ | 発電所の安全・安定運転及び設備利用率向上によるCO2の削減 |   
| ・ | 放射性気体廃棄物放出量の十分低い水準への維持・管理、放射性固体廃棄物発生量の削減 |   
| ・ | 大気汚染物質の削減、省資源・省エネルギー、リサイクル廃棄物の有効利用、環境美化活動 |  |   
| 出   力 | 471万kW(117.5万kW×2基、118.0万kW×2基) |   
| 事業開始 | 昭和54年3月(1号機) |   
| 取得月日 | 平成14年10月25日 |   
| 認証機関 | 株式会社 国際規格認証機構(OISC) |  | 
【参考】 当社外部認証取得事業所
 
| 
 
| 事業所名 | 取得年月 |   
| 宮津エネルギー研究所(火力) | 平成12年 3月24日 |   
| 姫路第一発電所    (火力) | 平成12年 3月24日 |   
| 海南発電所       (火力) | 平成12年10月27日 |   
| 姫路第二発電所    (火力) | 平成13年 3月23日 |   
| 岸和田電力所 | 平成13年 3月23日 |   
| 堺港発電所       (火力) | 平成14年 2月22日 |   
| 田辺電力所 | 平成14年 2月22日 |   
| 黒部川電力所 | 平成14年 2月22日 |   
| 南港発電所       (火力) | 平成14年 3月29日 |   
| 姫路LNG管理所 | 平成14年 3月29日 |   
| 姫路電力所 | 平成14年 3月29日 |  |