プレスリリース
2002
2002年4月17日
財団法人 関西情報・産業活性化センター
関西グリーン電力基金 第2回(平成14年度)助成の募集について
財団法人 関西情報・産業活性化センター(会長 川上 哲郎 住友電気工業(株)相談役)は、このたび「関西グリーン電力基金」に基づく、第2回(平成14年度)助成の実施にあたり、下記のとおり、助成希望者を募集することといたしましたので、お知らせいたします。 |
記
|
関西地域(関西電力(株)が電力供給を行う区域をいいます)内に設置される、太陽光発電設備および風力発電設備について、次の条件で募集いたします。 |
設 備 種 別
|
太 陽 光 発 電 設 備
|
風 力 発 電 設 備
|
応 募 対 象
|
新たに設置される設備で、次のすべての条件を満たすものとします。
 |
府県および市町村が設置する設備であること |
 |
関西電力(株)の電力系統に接続されること |
 |
平成14年度に設置工事がすべて完了すること |
|
新たに設置される設備で、次のすべての条件を満たすものとします。
 |
1地点の風力発電設備の合計出力が2,000kW以上で系統連系電圧が20kV以上であること |
 |
関西電力(株)が実施する風力発電入札の落札者であること |
 |
関西電力(株)が実施した系統連系事前検討申込を完了していること |
 |
事業用(自家消費率50%未満)を目的とした設備であること |
 |
関西電力(株)の電力系統に接続されること |
 |
平成14年度および平成15年度に設置工事がすべて完了すること |
|
助 成 単 価
|
11,600 円 / kW
|
2,900 円 / kW
|
助 成 枠
|
300 kW
|
4,250 kW
|
助成金総額
|
350 万円
|
1,250 万円
|
1件あたりの
助成金額
|
発電設備出力に助成単価を乗じた額とし、23万2千円(20kW相当)を上限とします。(竣工後支払) |
発電設備出力に助成単価を乗じた額とします。(竣工後支払) |
応 募 期 間
|
平成14年5月1日(水)~ 平成14年6月7日(金)
|
応 募 方 法
|
所定の申込書を当財団に提出
|
助成先決定
|
平成14年6月
|
|
助成の募集は、関西地域における府県および市町村などの対象者に対して、4月下旬に、当財団よりご案内を行う予定です。 |
|
「関西グリーン電力基金」は、新エネルギーのより一層の普及促進を図るため、その趣旨に賛同していただいた電力需要家からの寄付金と、関西電力(株)からの寄付金により、新エネルギー発電設備の建設を助成する制度です。より多くの皆さまからのご参加をお待ちしております。
|
以 上
|
|